投稿 小規模特認校制度にむけて 今日は小規模特認校制度実施に向けて、本校のPR動画の撮影を行いました。児童のインタビューや授業の様子、異年齢集団での遊びなど、東綾小学校の魅力を児童が伝えてくれました。 2025.05.27 投稿
投稿 5年調理実習 家庭科の調理実習ではゆで野菜と青菜のおひたしを作りました。調理の様子を見ているとおうちでお手伝いをしている様子がわかり、包丁の使い方では手慣れた様子で頼もしい姿を見せてくれました。 2025.05.19 投稿
投稿 中1万博報告会 昨日の参観日では万博報告会を行いました。一人一人がクイズ等を交えながら、パビリオンの様子や学んだことなどタブレットを活用しながら発表しました。当日は保護者の方と学校運営協議会委員の皆様にも参観いただき、見ているこちらも万博に行ったような気... 2025.05.16 投稿
投稿 5月授業参観 新年度になり、一ヶ月がたち子どもたちも学校生活に慣れてきました。授業参観では保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。先日、中学生は大阪・関西万博に行ってきましたが、中1生が万博で学んだことや、楽しかった思い出など伝えてくれまし... 2025.05.15 投稿
投稿 児童総会 今日の児童総会では、各学年の目標と児童会目標を確認しました。児童会目標は「レベルアップ~笑顔あふれる学校~」として、生徒会とも協力しながら明るく、楽しい学校を作っていきます。 2025.05.14 投稿
投稿 あいさつ・安全の日 5月に入り、今年度2回目のあいさつ・安全の日を迎えました。朝早くから、子どもたちの登校の様子を見ていただき、本当に感謝しています。地域の皆様に見守られながら、子どもたちは今年も元気に登校しています。 2025.05.13 投稿
投稿 綾部世界連邦運動協会出張授業 綾部世界連邦運動協会の4名の委員様をお招きしまして。世界連邦に係る学習を行いました。その歴史や世界情勢など大変わかりやすく教えていただき、子どもたちも自分たちの考えも伝えながら、学びを深めていました。 2025.05.12 投稿
投稿 小中学生の日常 今日は中学生の体育の授業の終わりを待って、小学生がグラウンドで遊ぼうとしていました。中学生が授業を終えて帰ろうとした瞬間、小学生が中学生に近寄っていき、楽しそうに会話をしていました。小中が大変仲の良い、心温まる瞬間でした。 ... 2025.05.09 投稿
投稿 生徒大会 今日は中学校の生徒大会を行いました。それぞれの委員会からの発表を行い、活動の振り返りをしました。また、口上林地区、山家地区それぞれの自治会連合会会長様にも出席いただき、生徒たちは感想やアドバイス、励ましのお言葉を熱心に聞いていました。 ... 2025.05.08 投稿