本日、小6生は社会科の学習で、綾部市資料館と私市円山古墳に見学に行きました。資料館では綾部市から出土した土器ややじり等を見せていただいたり触らせていただいたりなどして、縄文時代からの綾部について学習しました。東綾校区からの出土品の展示や古文書などに、興味津々な子どもたちでした。私市円山古墳では、古墳の上まで行くのは、思っていたよりもたいへんだったようです。しかし、その分この一体を支配した王の権力の大きさを実感できたのではないかと思います。綾部と福知山が見渡せるところに古墳をつくった王の偉大さを感じることができました。


