小3社会見学(綾部市役所)

 小3生は社会科「わたしたちの市のようすとくらしのうつりかわり」の学習をしています。2月20日に、綾部市役所企画政策課の村上課長様に学校に来ていただき、綾部市の今について教えていただいた時にいただいたミッション「未来の綾部市はどのような市になっていてほしいか。そのために、自分には何ができるか。」を伝えるために、綾部市役所に行かせてもらいました。
 まず、市役所の見学をさせてもらいました。市役所内には、いろいろな課があり、それぞれで市民のために仕事をしてくださっていることが分かりました。議会室にも入らせてもらい、席に座らせてもらったり、マイクを通して発言させてもらう等、なかなかできない貴重な経験をさせてもらいました。
 最後に自分達が考えた「綾部市みらいプラン」を村上課長様に伝えました。「みんながやさしく笑顔いっぱいな綾部市」、「住んでいる人が仲が良い綾部市」、「みんなが健康で元気な綾部市」・・・8人8通りの考えを理由やそのために自分がしていくことも含めて伝えました。一人一人の考えに、伝え返してもらい、アドバイスもいただきました。すてきな綾部市にしていくために自分達にもできることを考える学習になりました。

タイトルとURLをコピーしました