児童・生徒の様子 みらい会議(中2) 6日に中2生の「みらい会議」が行われました。WEB形式で市内6中学校の2年生が綾部市のみらいに関わって発表をし合いました。各校それぞれの視点からの発表内容でしたが、本校は総合的な学習で取り組んだ内容から「よりよい綾部にするために」という... 2024.02.07 児童・生徒の様子地域連携
PTA 授業参観・PTA学級委員選出 お世話になりました 本日は1月の授業参観をお世話になりました。また、次年度のPTA学級委員さんの選出もお世話になりました。保護者の皆様にもご参加いただきながら学習する学年もあり、大変お世話になりました。大谷選手のグローブも展示させていただきましたが、多くの... 2024.01.23 PTA児童・生徒の様子地域連携
児童・生徒の様子 中3 市長ふるさと講座 1月17日に中3生を対象とした「市長ふるさと講座」が、市内中学校のトップを切って行われました。山崎市長に本校にお越しいただいてご講義いただきました。物事は「虫の眼 鳥の眼 魚の眼」で捉える、ふるさと綾部や生き方、進路についての考え方など... 2024.01.17 児童・生徒の様子地域連携
児童・生徒の様子 生徒会アルミ缶回収引継 1月10日は生徒会アルミ缶回収活動を新生徒会に引き継ぎました。毎週行う回収の積み重ねにより、校区にある福祉施設への車いすの寄贈につながっています。R5生徒会の皆さんご苦労様でした。 新生徒会は、活動の進捗状況が分かり、積極的な回収につな... 2024.01.16 児童・生徒の様子地域連携
PTA 1月 あいさつ・安全の日 本日は、1月のあいさつ・安全の日でした。雨の降る中、地域の皆さんにお越しいただき、あいさつ運動に取り組んでいただきました。今年も元気なあいさつができるように頑張ります。いつも見守っていただき、本当にありがとうございます。 ... 2024.01.15 PTA児童・生徒の様子地域連携
児童・生徒の様子 車いす寄贈(中) 生徒会では児童会とも一緒になって、毎週水曜日にアルミ缶回収に取り組み、その収益金で地域の福祉施設に車いすを購入して寄贈しています。今年度は「やまぶき」さんへ寄贈するため、施設から担当の方と施設を利用されている方にお越しいただきました。寄... 2023.12.20 児童・生徒の様子地域連携
PTA PTAいこいの村物品寄贈 12月14日に、PTAの取り組みとして、各ご家庭から寄付していただいた物品を、PTA代表副会長からいこいの村様に寄贈していただきました。いこいの様には大変喜んでいただき、所長様からPTAにお礼をいただきました。PTAの皆様、ご協力ありが... 2023.12.15 PTA地域連携
PTA 第2回学校運営協議会 本日、第2回学校運営協議会を行いました。本日は、全学級の普段の学習の様子を参観いただいた後、会議を行いました。地域の皆さんにお世話になった本年度の教育活動の中間報告や、各種アンケートの結果からの学校運営の様子について、学校から報告しまし... 2023.12.07 PTA児童・生徒の様子地域連携
児童・生徒の様子 綾東こども園と1・2年生交流 本日、東綾こども園の年長さんのみんなに小学校に来てもらい、1・2年生との交流会を行いました。最初に、1・2年生が4コーナーに分かれて、生活科で作ったゲームを園のみんなにやってもらいました。1・2年生は自分の作ったゲームの説明をしたり一緒... 2023.12.05 児童・生徒の様子地域連携
PTA PTA資源回収 12月2日(土)は、PTA資源回収をお世話になりました。1回目の資源回収も前日からのお天気が心配な中、奇跡的に晴れて実施することができましたが、今回の2回目も東綾校区は晴れという、本当にお天気を味方に付けて実施することができました。地域... 2023.12.05 PTA児童・生徒の様子地域連携