投稿

投稿

授業参観

 先日は、2学期初めての授業参観でした。小学校、中学校とも久しぶりの授業参観でしたが、どの学級も落ち着いた様子で、学習に取り組んでいました。
投稿

あいさつ安全の日

今日は2学期初めてのあいさつ安全の日でした。9月は台風の接近で中止になり、地域の皆さんには久しぶりに子どもたちの様子を見ていただきました。時折、小雨が降る天候でしたが、元気に挨拶をしている姿が印象的でした。
投稿

生徒会本部より

10月9日(水)はアルミ缶回収の日です。どうぞよろしくお願いいたします。
投稿

小学生クラブ活動「茶道」

 今日はクラブ活動で茶道を行いました。茶道の歴史を学んだあと、お茶の点て方、いただき方、座り方、礼(お辞儀)の仕方などの作法について体験しました。子どもたちは緊張しながらも日本の伝統について学ぶことができるよい機会となりました。 ...
投稿

体育祭予行練習

 28日の体育祭に向けて、予行練習行いました。開会式・閉会式の練習を中心に、全員が緊張感を持って取り組みました。体育祭まであと2日ですが、当日は全員が自分の目標を達成できるように支援していきます。
投稿

小中全校体育

 昨日は28日の体育祭に向けて、小中合同での種目練習を行いました。玉入れやボール運びリレーなど、小学生と中学生が一緒になって行いました。本日は入退場や種目の内容の確認が中心だったので、ゆっくりと投げたり走ったりしておりましたが、目の奥には...
投稿

5年生総合的な学習の時間

 先週には認知症への理解を深める学習として、いかるひまわりの会の皆様をお招きしました。認知症のメカニズムを教えていただくだけでなく、私たちできることとして、睡眠をしっかり取って脳を休めることの大切さを教えていただきました。 ...
投稿

生徒会本部より

明日、9月25日(水)はアルミ缶回収の日です。どうぞよろしくお願いいたします。
投稿

10月行事予定

10月行事予定ダウンロード
投稿

新人戦に向けての激励会

 明日から始まる中学生の新人体育大会の激励会を行いました。校長先生からの激励の言葉の後、今回、出場するソフトテニス部と卓球部から決意を述べました。自分自身の目標を達成するだけでなく、ぜひ、その目標を超える活躍を願っています。 ...
タイトルとURLをコピーしました