投稿 あやべ未来プラン 綾部市役所出前講座 上林小との合同学習(小3社会科) 小学校3年生では、綾部市のくらしと様子の移り変わりの学習をしています。これまで、綾部市の交通やくらしの変化について学習をしてきました。 今日は、綾部市役所企画政策課の課長様にお越しいただき、綾部市の現状と課題、今、力を入れておられること... 2024.02.08 投稿
児童・生徒の様子 国際理解教育(小)「ちょっとアフリカ行ってきた」 7日に、昨年までアフリカのマラウイに海外青年協力隊に行っていた寺門先生に、「ちょっとアフリカ行ってきた」のテーマでいろんなお話をしてもらいました。寺門先生がどうして青年海外協力隊になったのか、マラウイはどんなところか、マラウイの人はどん... 2024.02.08 児童・生徒の様子投稿
投稿 キャリア教育講演会(中1) 本日、中1生を対象にしたキャリア教育講演会が開催されました。講演会では、波多野製作所、綾部市立病院でお仕事されている方からお話を聞きました。今後の夢や仕事を考える上で参考になるお話を聞かせていただきました。 2024.02.05 投稿
児童・生徒の様子 生徒大会・引継式 本日、中学校では、生徒大会と新旧生徒会引継式を行いました。生徒大会では、令和5年度本部・専門部の年間総括と、各学年の2学期総括を行いました。報告内容への質問や意見も出され、よりよい生徒会をつくっていきたい思いが感じられる会となりました。... 2023.12.20 児童・生徒の様子投稿
児童・生徒の様子 5・6年生ダンス! 本日、小5・6年生が体育科で学習してきたダンスを休み時間に披露しました。とても上手でかっこよかったです。1~4年生も一緒に踊りたそうな様子でした。 2023.12.15 児童・生徒の様子投稿
投稿 授業参観(中) 11月17日は、小学校では学びの発表会でしたが、中学校は授業参観日でした。1年生は人権学習「世界人権宣言」、2年生も人権学習で「差別の起こりと不条理さ」、3年生は社会科「裁判所のしくみ」について授業公開しました。人権月間ということで、人... 2023.11.20 投稿
投稿 小3 綾部消防署見学 10月27日に、上林小学校の3年生と一緒に、綾部市消防本部に見学に行きました。 まず消防署の仕組みや、消防士の方がどのように働いておられるのかを教えてもらいました。子どもたちが考えたたくさんの質問にも答えていただきました。その後は消防車... 2023.11.02 投稿
児童・生徒の様子 文化祭 本日、文化祭を行いました。体育祭から引き続く「HERO~2023年の主役は誰だ~」のテーマの元、今年度も分教室の和太鼓演奏のオープニングから始まりました。分教室小学生は「来夢」、中学生は「喜楽」「春陽」の演目で、感動的な素晴らしい演奏で... 2023.11.02 児童・生徒の様子地域連携投稿