寺西っ子だより

5年生 外国語

5年生は、ユニット1とユニット2で自己紹介のフレーズを学習し、まとめとして、名前、好きなもの、誕生日、ほしいもの、という内容で自己紹介をしました。My name is 〜. I like 〜. My birthday is 〜. I wa...
全校行事

七夕飾りづくり

6月28日(土)地域の青少健の方々や民生委員の方々による「七夕飾りづくり」がありました。折り紙で飾り作りをするときには、地域の方に作り方を教えてもらいました。友達や親子でたくさんの人が参加していました。最後に自分で作った飾りと願い事をかい...
寺西っ子だより

6年生校外学習だより③

大屋根リングを通り、関西パビリオンに到着しました。
寺西っ子だより

6年生校外学習だより②

 6年生は4年生の時に「いのちの遊び場クラゲ館」の「協奏タイルプロジェクト」に参加しました。そこで制作したモザイクタイルが使われた「よろこびの壁」を見に行きました。
寺西っ子だより

6年生校外学習だより①

6年生が校外学習で万博に行っています。会場に到着し、グループごとにパビリオンを見学しています。
6年の活動

6年生 花壇プランターの整備

6年生は、青少健の方々や地域の方々にご協力いただき、「花いっぱい運動」の準備をしました。プランターに入った土を入れ替えたり、土の入ったプランターを運んだりと、すぐに花植えができるように準備をしました。地域の方々のご協力もあり、たくさんのプ...
4年の活動

4年生 校外学習

4年生は6月18日(水)に「京(みやこ)エコロジーセンター」と「青少年科学館」に行きました。総合的な学習の時間や社会科で学習している水やごみのことなどを見学や体験を通して学びました。環境に配慮した生活の仕方について一人一人、考えることがで...
6年の活動

6年生 外国語「日本の行事を紹介しよう」

AETの先生に、日本の良さを知ってもらうために、日本の行事を英語で紹介しました。 Welcome to Japan. We have 〜. You can 〜. It's 〜. この表現を使い、おすすめの行事...
寺西っ子だより

4年生 交通安全 自転車教室

城陽警察署や地域の方々に来ていただき、自転車交通安全教室を行いました。自転車に乗る前には、ブレーキやタイヤの空気、ライトがつくかどうかを点検することを教えてもらいました。また自転車に乗るときには左から乗ること、実際に走行するときに気をつけ...
6年の活動

6年生 修学旅行報告会

6年生は修学旅行報告会を1年生から5年生までの各クラスに行って行いました。子どもたちがスライドを作って、修学旅行の計画から実際の活動の様子を紹介しました。6年生は他学年にも伝わるように資料の準備をしていたのでとても分かりやすい発表になりま...
タイトルとURLをコピーしました