「TANGO子ども未来プロジェクト」出前講座 峰山小学校

TANGO子ども未来プロジェクト

 11月28日、京丹後市立峰山小学校6年生17人を対象に、「TANGO子ども未来プロジェクト」出前講座を実施しました。
 今回の出前講座は、株式会社日進製作所による「世界とつながる技術がここに!」です。
 前半は講師の兼久様から、日進製作所の概要から、世界に拠点をもつことや、日本に一つしかない工業機械をもつことなど、まさに「世界と繋がる」技術力について説明いただきました。児童は、自分たちの学校の近くに世界的な企業がある事を知って驚くとともに、誇らしい思いをもったようでした。 後半のコミュニケーションゲームでは、様々な作業をするにあたって、人と人とのコミュニケーションは非常に大切であることを踏まえて行われました。児童は、カードに書かれた複雑な図形を背中合わせに座った相手にうまく伝えられず、何とか伝えようと試行錯誤する姿があちこちで見られました。その後、答え合わせをしながら、声だけで情報を伝えることの難しさを実感した様子でした。
〈感想から〉
〇コミュニケーションをとることの難しさがわかりました。口頭だけでは伝わりにくく、相手を見て伝えることの大切さがわかりました。
○世界のありとあらゆる車やエンジン、ロケットなどの部品を京丹後の工場で作っていることに誇りを感じました。

タイトルとURLをコピーしました