中学部

学校・アート・出会いプロジェクト(中学部)

「中学部 色砂コレクション体験」  中学部6組、7組、9組では11月6日(水)、13日(水)に、亀岡市にある「こどもアトリエてくてく」様にお世話になり「色砂づくり」の体験を実施しました。 今回は工程を2日間に分けての体験を用意...
高等部

高等部学習発表

 11月1日(金)に高等部の学習発表を行いました。  1~4組はステージ発表「らぶ&ぴーす」を、5~8組は劇「モモと時間どろぼう」を、9~13組は3つのグループに分かれて合奏「セプテンバー」、「アフリカン・シンフォニー」、「君の瞳に...
中学部

ハロウィン♪  (中学部)

 中学部4組は美術の授業で、おばけキャンディーを作りました。手順書を見ながら、自分用とプレゼント用を作りました。ひとつひとうの表情の違いが感じられてかわいいです。  
中学部

修学旅行報告会(中学部) 

 10月24日(金)に中学部3年生が修学旅行報告会を行いました。会場には中学部生徒全員が集まり、修学旅行に参加した3年生一人一人から「思い出に残っていること」や、グループ活動の報告がありました。  3年生への質問では、会場にいる1、...
全校

芸術の秋「もくもくコンクール」

 令和6年度南丹・京丹波林業振興展「第15回府内産材もくもくコンクール」に中学部、高等部の生徒が出展しました。口丹圏域の各小中学校からの応募も併せて約130作品の中から、選出された12作品の表彰が10月20日(日)京丹波町役場にて行われま...
小学部

修学旅行2日目(小学部)

 2日目は「神戸どうぶつ王国」に行きました。みんな、動物との距離の近さに大興奮!実際に動物に触ったり、餌をあげたりして楽しむことができました。お昼ご飯のお弁当を食べ、お土産も買い、帰りのバスに乗りました。
小学部

修学旅行1日目(小学部)

 6年生の修学旅行がスタートしました。  初日は「神戸ベイクルーズ」で船に乗り、神戸港を巡りました。心配していた天気にも恵まれ、風を感じながら、海をゆったりと楽しむことができました。  その後はボナトリーチェでランチを食べ、「...
小学部

ヴィ―ヴ!サクソフォン・クヮルテット(小学部)

 「ミュージック フュージョン イン京都 音楽祭」の一環で、サックス四重奏団『ヴィ―ヴ!サクソフォン・クヮルテット』さんが来校し、4種類のサックスによる演奏をしていただきました。   小学部14~16組の子どもたちは、身体を揺らした...
小学部

みんな みんな まっしろ!!(小学部)

 10組・11組の合同で取り組んでいる「作って遊ぼう」(遊びの指導)で、小麦粉を使った活動に取り組みました。3回続きの取り組みで、1回目はみんなで思い切り小麦粉遊びをしました。教室でたらいや洗面器に小麦粉を入れて、両手を埋めるようにして触...
小学部

みんなきらきら☆(小学部)

 10月2日(水)、3日(木)に、小学部の行事「きらきら☆フェスタ」が開催されました。大きな集団の中での発表で緊張している子もいましたが、日々の学習で練習してきた成果を発揮することができました。一人ひとりが頑張る姿は、まさにきらきら!「で...