寄宿舎

秋まつり

 「わっしょい」ドン!ドン!子どもたちの掛け声が丹波支援学校の寄宿舎中に響きました。「お神輿担ぐ人手伝って」と声掛けをすると、たくさんの子どもたちが集まりました。中庭から、お神輿を担ぐ人、飾り紐を持つ人、応援する人が一緒になってスタートし、寄宿舎外周を歩いて、玄関へと入り食堂へ。はじめて全員で合わせましたが、みんなの息の合っていたこと!お神輿巡行は、厄神を集め、お神輿に乗った神様がやってきて悪霊の怒りを鎮め町の外へ出してくれるそうです。

 巡行の後は、ひょっとこの姿をしたおじさん4人が、❝ハイサイおじさん❞の曲に合わせて登場。子どもたちの目は釘付けになりました。

 その後、駄菓子屋さんや千本引き、当てもん屋さんを楽しみました。

 子どもたち思いきり楽しみ、笑顔が広がった秋祭りになりました。