高等部

南丹市立八木中学校サッカー部との合同練習⚽

 11月22日(金)、サッカー「もうひとつの高校選手権」に向けて、コートの広さに慣れるため、八木中学校サッカー部と合同練習を行いました。普段、中学生がやっている基礎練習や1対1をやりましたが、お互いが大好きなサッカーを通じての交流だけあっ...
全校

芸術鑑賞「ハッチポッチクインテッド」(全校)

 11月25日(月)と11月26日(火)に芸術鑑賞を行いました。  「ハッチポッチクインテッド」の皆さんにお世話になり、ボディーパーカッション等のワークショップや和太鼓や吹奏楽器等、様々な楽器による演奏会に参加しました。  講...
中学部

丹波に赤ちゃんが来てくれました!(高等部、中学部)

 11月29日(金)に「乳幼児ふれあい体験」を行いました。  地域で子育て支援をされている特定非営利活動法人グローアップさんにお世話になり、講師の先生と3組の赤ちゃん、お母さんに来ていただきました。  40名の中学部、高等部の...
中学部

劇「柿山伏」(中学部) 

 11月22日(金)に中学部の学習発表会が行われました。たくさんの保護者にご来校いただき、生徒達の頑張っている姿や学習の成果を見ていただくことができました。  4、5組は合同で、狂言劇「柿山伏」に取り組みました。キャストや大道具・小...
高等部

京都新聞に掲載されました

10月16日(水)の京都新聞朝刊に「南丹市コラボ販売会」の記事が掲載されました。 自作の農作物や陶器販売 丹波支援学校 支援施設と共同でダウンロード
中学部

ハロウィンパーティーをしよう!(中学部) 

 中学部3組の生活単元学習では「ハロウィンパーティーをしよう!」の学習で、ハロウィンがどこの地域の何をするためのお祭りかについて学習しました。ハロウィンには収穫祭の意味があることを知り、畑で育てたさつまいもを使ってスイートポテトを作りまし...
中学部

学習発表(中学部)  

 11月22日(金)に中学部学習発を実施しました。中学部9学級を学習グループごとに3つに分けてそれぞれのグループで本番に向けて学習を積み重ねてきました。   1組~3組は「友情や勝利」をテーマにしそれぞれの生徒が得意なこと生かした内...
中学部

卓球クラブ(中学部) 

 卓球クラブでは、二学期も継続して、友達と協力することや交流すること、卓球技術の向上等をねらいに学習をしています。一学期に比べると、積極的に卓球台や卓球道具の準備や片付けをする等一人一人が役割をもって運営しています。授業の始めには基本練習...
高等部

全国障害者スポーツ大会「SAGA2024」(高等部)

 10月26日〜28日に、全国障害者スポーツ大会『SAGA2024』が行われました。本校からは、高等部11組の田村龍海人さんが京都府代表でボウリング競技に出場しました。  ボウリングの試合は、2日間、計4ゲームの合計スコアで競われま...
小学部

ランプシェードを作ろう(小学部)

 遊びの指導「ハッピーハロウィン」の学習でランプシェードを作りました。最初に黄色のお花紙をちぎって、水に溶かしたボンドを風船に塗って、お花紙を貼り付けました。みんな、コツを掴むのが早くて、どんどん貼り付けていました。2回目は赤いお花紙を貼...