高等部

地域に広がれ!ひまわりの花

 今年度の”育ち合う子らの集い”の取組として、園部中学校より、ひまわりの種を届けていただきました。「丹波支援学校のみなさんへ。私たちが頑張って育てた種です。」「大切に育てて、大きく咲かせてください。」等と温かいメッセージがたくさん添えられ...
小学部

お正月の遊びを体験!

 小学部5組、遊びの指導「おしょうがつあそび」では、こまやけん玉、凧揚げ、福笑い等、お正月の遊びをしたり、書初めをしたりしました。  こまとけん玉は、紙皿や紙コップ等を自分達で制作し、がんばりカードを使って取り組みました。みんな、が...
小学部

お正月遊びと書初め

 小学部6組では、「おしょうがつバス」という遊びの指導の単元の中で、お正月に関わる遊びや取組を行っています。これまで取り組んだ学習内容の一部を紹介します。  「コマ」や「羽子板」の制作では、牛乳パックを切ったり、好きなキャラクターを...
全校

3学期が始まりました!

 1月10日(火)、令和4年度3学期始業式を行いました。冬休みが終わり、子ども達は久し振りに友達や先生と会って、笑みがこぼれる様子が見られました。小学部は各教室で始業式を行い、モニターを見ながら、校長先生の話を聞きました。 ...
小学部

ぴかぴかくりすます

 小学部7組 遊びの指導「ぴかぴかくりすます」では、絵本に出てきたサンタのように、自分の好きな物を帽子やそりに貼り、季節ごとのサンタの仕事に合わせてツリー作りや、プレゼントの準備をする遊びを楽しみました。ツリー遊びでは、身の回りの物のイラ...
小学部

はっぴーくりすます

 小学部8組 生活単元学習「はっぴーくりすます」では、ケーキ作りや衣装作り等をして、クリスマスパーティーの準備をしました。その他にも、プレゼント積みゲームをしたりダンスをしたりして楽しみました。児童達で司会進行を行い、主体的に活動に取組み...
全校

2学期が終わりました!

 12月20日(火)に令和4年度2学期の終業式を行いました。小学部は各学級の教室、中学部は教室やプレイルーム、高等部は3回に分けて体育館で実施しました。  小学部12組では、いつもより姿勢を意識して、終業式を迎えました。最後まで姿勢...
高等部

亀岡市役所で販売

 12月1日(木)と2日(金)の2日間、亀岡市役所1階ロビーギャラリーにおいて、高等部製品販売学習を実施しました。今回は1日目を高等部7組から11組の2年生9名が2班編成で行いました。また、2日目は高等部3組と高等部4組から6組の3年生の...
中学部

乳幼児ふれあい体験プログラム

 11月21日(月)に、中学部5組と7組合同で、「乳幼児ふれあい体験プログラム」の学習を行い、生後4ヶ月と5ヶ月の赤ちゃんと2人のお母さんが来校されました。 事前学習の際から、期待を膨らませていた生徒達。“赤ちゃんが喜んでくれそうなおもち...
中学部

最優秀賞!!!

 夢コスモス園に出展していた中学部のかかしがなんと、最優秀賞を受賞しました。(13456票中、4026票を獲得しました!) かかしコンテスト開催期間中、夢コスモス園まで足を運んでいただいて投票してくれた方々、また、励みとなるような素敵なお...