卒業生の皆様へ
 
 

各種証明書の発行について

 各種証明書の発行は事務室で受付けています。
 申請方法は「スマート申請」「来校申請」「郵送申請」の3種類となります。
 御不明な点がありましたら、事務室までお問い合わせください。

発行できる証明書

種類

 

交付日数

卒業証明書

すべての卒業生に発行

即日

成績証明書

卒業後5年間発行

3日後

調査書

原則として卒業後5年間発行

3日後

単位修得証明書

卒業後20年間発行

3日後

英文各種証明書

上記に準ずる

3日後

※成績証明書、調査書、単位修得証明書が発行期間外で必要とされる場合は、「証明書が発行できない証明書(不発行証明書)」を発行することができます。

発行手数料
 1通につき420円

手数料の納付方法
・スマート申請...クレジット決済のみ(スマートフォン利用申請)
・来校申請...事務室窓口で現金納付 または、Web事前登録コンビニ納付等
・郵送申請...Web事前登録によるコンビニ納付 または 現金書留等
 ※スマート申請ついては、こちらから確認してください。
 ※来校申請および郵送申請については、こちらから確認してください。

必要書類等
・スマート申請(申請はこちらから
こちらの申請手続きガイドを御確認のうえ、上記URLから申請してください。
スマート申請には次の3点の事前準備が必要です。電子署名(署名用電子証明書)が有効なマイナンバーカード
 ・ 署名用電子証明書暗証番号(6ケタ以上)
 ・ スマートフォン及び専用スマホアプリのダウンロード

来校申請
証明書交付申請書(PDF)
* 申請書をダウンロードしていただき、事前に記入していただくことも可能です。
* 申請書は事務室窓口にも用意しています。

②手数料(1通につき420円)
* 納付方法はこちらから

③本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
* やむを得ず代理人の方が来られる場合、代理人の方の本人確認書類と、委任状が必要です。

窓口受付時間
平日8:30~17:00
※土日祝および業務休止日の休業日は受付できません
(業務休止日:8月10日~16日、12月28日~1月4日)

・郵送申請
 ①証明書交付申請書(PDF)
  * 申請書をダウンロードしていただき、必要事項を記入してください。
  * 日中連絡のとれる電話番号(可能であれば携帯番号)を必ず記入してください。

 ②手数料(1通につき420円) 
  * 納付方法はこちらから

 ③本人確認書類
  * 申請者の本人確認のため、運転免許証・学生証・健康保険証等のコピーを送付してください。

 ④ 返信用封筒・返信用切手
  * 封筒に申請者の住所・氏名を記入し、下記の額の切手を貼付してください。
  * 速達・簡易書留・特定記録郵便での返送を希望される場合は、所定の金額の切手を追加で同封してください。

   * 卒業証明書・成績等に関する証明を発行できない証明書の場合
  《封筒》・・・長3封筒
  《切手》・・・5通まで110円

  * 成績証明書・単位修得証明書・調査書の場合
  《封筒》・・・各種証明書が長3封筒に封入されているため長3封筒がそのまま入る大きさの返信用封筒を同封してください。
  《切手》・・・重さにより異なりますので、事前にお問い合わせください。


送付先
〒612-8156
京都府京都市伏見区向島西定請120
京都府立京都すばる高等学校 事務室 宛

 
 
COPYRIGHT (C) 京都府立京都すばる高等学校