令和6年度 6年生 音楽科 音楽科の学習では、合奏に向けて、それぞれの楽器が楽譜のどのパートを演奏したらいいか自分達で考えています。 各楽器に分かれて、音を確かめながらよく考えて取り組んでいました。 どんな合奏に仕上がるのか楽しみ... 2024.05.17 令和6年度
令和6年度 4年生 体力テスト頑張りました シャトルランをしました。みんな一生懸命記録を伸ばそうと走っている姿が素敵でした。体育館には「頑張れー!」「もっといけるー!」などの声が響きみんなでみんなを応援している姿がとても良かったです。先週から取り組んでいる体力テストも終わりますが、... 2024.05.17 令和6年度
令和6年度 3年生 国語科 習字 国語科で、習字の学習を行いました! 地域ボランティアの方に授業に入ってもらい、筆の使い方や書くときのポイントを指導していただきました。 「筆を立てて書くのが難しい」「字が太くかけた!」など呟きながら、上手く書けるように... 2024.05.17 令和6年度
令和6年度 2年生 大杉学級理解教育・夏野菜の苗植え 2年生では、小学校で2回目の大杉学級理解教育がありました。 大杉学級では、どんな学習をしているのか、どんなことに頑張っているのかなど、詳しくお話を聞きました。 調理や体を動かす学習には、とても大切な理由があると分かり、「なるほ... 2024.05.15 令和6年度
令和6年度 国語科「聞き取りメモのくふう」 国語科の授業で「聞き取りメモのくふう」という単元を学習しました。メモの取り方を学ぶ学習をしました。学習の過程で「先生に小学校の時夢中になったことをインタビューしよう」というテーマを設定し、昼休みに先生方にインタビューをしにいきました。イン... 2024.05.13 令和6年度
令和6年度 4年生 学年会「大杉学級のことについて知ろう」 4年生みんなが集まって1時間目は学年会、2時間目は大杉学級について学習しました。学年会では、自主学習のことや今後より成長していくために気を付けていくことなどについて子どもたちと確認しました。2時間目の大杉学級についてでは、「みんな違ってみ... 2024.05.13 令和6年度
令和6年度 6年生 修学旅行に向けて 待ちに待った修学旅行が近付いてきました。出発をひかえ、1年生からてるてるぼうずのお守りをもらいました。 1年生ありがとう!!大切にもって行きます! 5年生には、6年生がいない間、登下校や委員会、... 2024.05.12 令和6年度
令和6年度 一年生、ぐんぐん成長中です! 一年生は、朝のカバンのじゅんびや給食の準備など、これまで6年生にお手伝いしてもらいながらやっていました。そのお礼や、修学旅行が晴れますようにという気持ちを込めて、6年生にてるてる坊主を作りました。 金曜日の朝学習の時間に、作... 2024.05.10 令和6年度
令和6年度 2年生 体力テスト 小学校に入って2回目の体力テスト。今年はグループごとに5年生に連れて行ってもらい、実施をしました。 体育で練習した成果もあり、今年は去年よりさらにスムーズに取り組むことができました。 記録を伸ばそうと、どの種目にも一生... 2024.05.10 令和6年度