令和6年度 6年 親子レクリエーション 6月20日に6年学年PTA「親子レクリエーション」で「親子ミニ運動会」を行いました。二人三脚、ボール運び、親子対抗綱引きをしました。最初は恥ずかしそうにしていた子どもたちも協議が始まると楽しそうで、すごく盛り上がりました。最後には、先生... 2024.06.20 令和6年度
令和6年度 4年 体育「水泳」 今年度初めての水泳をしました。始まる前からワクワク・ドキドキしている様子でした。シャワーを浴びて水に入ると「つめたーい!」「きもちいー!」など友だちと話し合い楽しんでいました。今年度初めてのプールだったのでめあての確認や安全確認なども行い... 2024.06.20 令和6年度
令和6年度 4年 PTA親子レクリエーション PTA親子レクリエーションをしました。親子で人借り競走を楽しみました。たくさんのお題に対してお家の方も含めクラスみんなで助け合っている姿が素敵でした。「先生好きなものビンゴ大会」もとても盛り上がりました。 2024.06.20 令和6年度
令和6年度 5年PTA親子レクリエーション 6月20日に6年学年PTA「親子レクリエーション」を行いました。パーソナルトレーナーの小笠原講師に来ていただき、親子エクササイズをみんなでしました。リズミカルな音楽に合わせ、みんな楽しく、気持ちのいい汗をかきました。 2024.06.20 令和6年度
令和6年度 3年 体育科 鉄棒 体育科の学習で鉄棒をしました。 でできなかった技に挑戦したり、技を組み合わせた連続技にも取り組んだりしました! 練習を重ねることで、できなかった技ができるようになり子ども達の素敵な笑顔がみられま... 2024.06.18 令和6年度
令和6年度 1年 親子レクリエーション 6月13日、1年生親子レクリエーションが行われ、じゃんけん列車とボール運びリレーをしました。 じゃんけん列車では、最後は先頭を探すのが大変なくらいの長い列車になりました。 ボール運びリレーでは、各クラスの1号車、2号車同士で対決!ボール... 2024.06.18 令和6年度
令和6年度 1年生 初めてのプール! 14日(金)に、体育科「みずあそび」の学習で、プールに入りました。シャワーをしたり、お腹に水をかけたり、頭に水をかけたりした後、プールに入りました。顔に水をかけたり、じゃんけん列車で水の中を歩き回ったりして、水の冷たさや水中での感触を楽し... 2024.06.17 令和6年度
令和6年度 2年生 地域の野菜名人・ホタル名人にお話を聞きました! 2年生は、地域の方にゲストティーチャーとして来ていただき、野菜の育て方や、ホタルのことについて詳しく教えていただきました。 野菜名人の方には、2年生が今学校で育てている野菜を上手に育てるコツを教えていただきました。授... 2024.06.17 令和6年度
令和6年度 1年生 生活科「はなの そだてかた」 11日(火)に、生活科「わたしのはなをそだてよう」の学習で、地域のゲストティーチャーの方をお招きして、花の学習をしました。園部の町には、どんな花が咲いているのか、花の水やりはいつするのがいいのか、またどれぐらい水をあげればいいのかなど、た... 2024.06.17 令和6年度
令和6年度 3年親子レクリエーション 6/13(木) 3年生の親子レクリエーションが行われました。1種目目は、親子でボールはさみリレー。ポイントは、手でボールを持って運んではいけないこと。向かい合って手をつないだり、ギューと抱きしめるようにしたり、中にはお父さんが子どもをボー... 2024.06.17 令和6年度