令和6年度 6年 南丹市小学生陸上交歓記録会 10月2日、南丹市小学生陸上交歓記録会が行われ、 5・6年生の児童が出場しました。 だんだん気温が上がる中での開会式でしたが、しっかり前を向いて座り、 競技に向けてしっかり取り組もうと気持ちを高めることが... 2024.10.03 令和6年度
令和6年度 5年 環境学習 総合的な学習の時間で、 南丹市の環境課の方を講師に南丹市環境基本計画について講義を受けました。南丹市の進められている環境についての取り組みを知り、今後学習に活かしたいと思います。 2024.10.02 令和6年度
令和6年度 6年 能楽体験 社会科の学習で能楽体験を行いました。 能楽の歴史を詳しく教えていただき、実際にも能の一部を見せてくださいました。 独特の動きや歌、声など、初めての体験で驚いている児童がたくさんいました。 また、実際に能の体験もご指導いた... 2024.09.30 令和6年度
令和6年度 1年生 あさがおのつる取り 1学期から今までお世話をしていたあさがおのつる取りと植木鉢の片付けをしました。つるを支柱から外して、丸くリースの形にして保管しています。秋になったら、リース作りをする予定です。 これからは、育ててきたことを振り返り、感じたことや考... 2024.09.27 令和6年度
令和6年度 4年 総合学習「ともにかけよう心の橋を」 先週、社会福祉協議会の方や手話や点字を教えておられる方たちに来ていただき点字や手話の学習をしました。また、高齢者との関わり方も学びました。今週はその学習を振り返ってどのように助けたり、手伝えたり、楽しく交流できたりするかを考えました。子ど... 2024.09.25 令和6年度
令和6年度 3年 社会科 店ではたらく人 3年生の社会科の学習で,スーパーマーケットの見学を行いました。 社会科で学習してきたはたらく人の工夫やお店の工夫について,実際に目で見たり,はたらいている従業員の方に質問したりすることで学... 2024.09.25 令和6年度
令和6年度 1年生 生き物探し 1年生では、生活科で「生きもの だいすき」の学習をしています。学校ではどこに生き物がたくさんいそうかみんなで話し合い、校庭の草むらで生き物探しをしました。 バッタやカエル、カマキリなどを見つけ、大喜びの児童の... 2024.09.24 令和6年度
令和6年度 6年 応援練習スタート! 初めての色別集会がありました。応援やコールを考えるところから歌詞ガードの準備やスローガン準備、応援の練習など、6年のみんなで協力して準備をしてきて、この日を迎えました。 色別集会は応援リーダーの自己紹介、スローガンの発表、応援の練習... 2024.09.20 令和6年度
令和6年度 1年 運動会ダンス練習 17日から「Future is Yours」の曲に合わせてのダンスの練習が始まりました。熱中症対策のため広い体育館や運動場ではないものの、ふれあいホールでめいっぱい体を動かし一通り踊れるようになりました! 暑さが落ち着き、広い運動場... 2024.09.20 令和6年度