sonobe-es

2年生

2年生 体力テスト

9日(金)に、5年生と一緒に体力テストをしました。子どもたちは、練習してきた成果を発揮できるよう、一生懸命取り組むことができました。また、種目が始まる前と終わりのあいさつをしたり、5年生の言うことをよく聞いて行動したりすることができま...
5年生

5年生 Let`s Tea Time

家庭科の学習でお茶を入れました。入れるタイミングやお湯の温度によって、色や味の濃さ、苦さが変わることに気付いていました。 飲み慣れていないお茶に「苦い」という声も上がっていましたが、自分たちの入れたお茶をじっくりと味...
6年生

6年生 読み聞かせ

 読書ボランティアの方に来ていただき、朝読書の時間に読み聞かせをしていただきました。絵本、想像力を働かせるお話や紙芝居をしてもらいしました。
6年生

6年生 1年生歓迎レクリエーション

5/2に1年生歓迎レクリエーションが行いました。6年生は、全体の司会をしたり、グループに分かれて、遊びをしたりして、1年生や他の学年と仲良くなりました。
3年生

3年生 学年体育

3年生第1回目の体育は、学年合同で行いました。 まず、進化ジャンケンをしました。じゃんけんに勝つごとに、アザラシ→うさぎ→くま→鳳凰の順に、進化をしていくのですが、それぞれの動物になりきって楽しそうにじゃんけ...
2年生

2年生 生活科 学校案内

2年生の生活科で、1年生に学校案内をしました。 事前に考えた説明を1年生に、分かりやすく説明することができました。 1年生も2年生もすごく楽しそうな様子でした。
5年生

5年生 自分も周りも大切に

25日(金)大杉学級についての理解学習を行いました。河村先生に、大杉学級ではたくさんの友達と学習していることや少人数で自分にあったペースで学習していることなどを改めて教えていただきました。 真剣に話を聞き、聞いたこと、今後生...
5年生

5年生 クリーン大作戦⭐︎

トイレ掃除、特別教室と掃除の場所がふえた5年生! 高学年として、掃除場所も新しくなり、それぞれの場所で頑張っています! 休み時間には楽しくドッジボール🎵
2年生

2年生 きせつをかんじて

図画工作科「きせつをかんじて」の学習で、春を感じるものを校庭に探しに行きました。桜やたんぽぽなどの草花、虫なども見つけて、楽しく絵にあらわすことができました。
2年生

2年生 1・2年下校の話し合い

 二年生の生活科の学習で、1・2年生下校の際の班の並び方などを決める活動を行いました。 「しっかり二列で帰る。」「手を繋いで道に出ないようにする。」など、一年生を引率する立場としての二年生の振る舞いを...
タイトルとURLをコピーしました