sonobe-es

令和6年度

1年生 6年生送る会の練習

6年生に「ありがとう」の気持ちを伝えるために、日々練習を頑張っています。 給食の準備や掃除の仕方について今まで教えてもらったことや、6年生のおかげでできるようになったことについて、歌やセリフ、劇などで...
令和6年度

2年生 6年生を送る会に向けて

2年生は、6年生を送る会に向けて、歌や劇、ダンスなどの完成度を高めています。 6年生に感謝の気持ちが伝わるように、表情や声の抑揚にも気をつけています。 6年生に、思いが届くといいですね。
令和6年度

1年生 風で遊んだよ!

生活科「ふゆとなかよし」の学習で、「冬は風の強い日がある。」「北風が吹く。」という子どもたちの意見から、風の力を使った遊びをしようということになり、紙コップ風車を作りました。よく回るものもあれば、あまり回らないものもあり、よく回るように...
令和6年度

3年生 体育 運動会練習

 体育の時間に運動会の練習を行いました!  休みの日にダンスを練習してきたり,友達と一緒に休み時間に練習したりしている児童も多く,とても上手にダンスを踊ることができていました! また,80メートル走の練習もして,自分が何...
令和6年度

1年生 雪遊びをしました

10日の午前中に雪遊びを楽しみました。校庭一面に積もった雪を見て、子どもたちは大はしゃぎ。 雪だるまを作ったり、かまくらを作ったり、雪合戦をしたり、思い思いに活動を楽しんでいました。雪の冷たさにも負けず、元気いっぱいの子どもたちでし...
令和6年度

5年 読み聞かせ

読書ボランティアの方に朝読書の時間に読み聞かせをしてもらいました。5年生にぴったりな内容を選んでもらいました。
令和6年度

書き初め展

書き初め展はご覧になりましたでしょうか。 6年生は、これまで学習したことをたくさん意識しながら、集中して書いていました。 名前まで、全体のバランスに気を付けて丁寧に… 6年間で、とっても上手に書けるように...
令和6年度

5年 園部中学校の黒田先生の合唱指導

園部中学校の音楽科の黒田先生に合唱指導をしていただきました。音を出す仕組みや声の出し方など合唱する楽しさを教えていただきました。授業の後には、黒田先生の所に質問に行く子どもがたくさんいました。
令和6年度

5年 ことばの教室理解学習

ことばの教室の理解学習をしました。ことばの教室のことやどんな学習を大切にしているかなど、理解を深めることができました。
令和6年度

5年 学年集会で始まり!!

始業式に学年集会をして、担任から話をしました。6年生に向けてさらに成長する学期にしていこう。
タイトルとURLをコピーしました