ときたま日誌 4/22 下校の様子 今日は家庭訪問なので、給食後は下校になります。また、GWも間近ですので子どもたちの表情もなんとなく嬉しそうです。笑顔で下校する子どもたち😊。 2025.04.22 ときたま日誌
ときたま日誌 4/21 学校探検 2年生が1年生を連れて学校探検です。校長室にも探検に来ました。校長室はどんな部屋なのかを説明する2年生。頼もしいですね。大きな金庫に興味がある1年生。子ども「金庫はお金が入っているのですか?」私「入っていますよ。」子ども「何億ありますか?... 2025.04.21 ときたま日誌
ときたま日誌 4/21 児童会本部からお知らせ 朝、児童会本部から児童会めあての発表がありました。ZOOMでのオンライン配信です。子どもたちは自分の教室でモニターを見ながら、本部の話を聞いていました。ICt機器を効果的に活用しています。 2025.04.21 ときたま日誌
ときたま日誌 4/18 掃除頑張っています 本日は気温が高く、初夏のようでした。掃除を頑張っている子どもたちです。1年生は上級生に教えてもらいながら、掃除の仕方を覚えていきます。上級生は教室以外の場所を掃除。玄関の砂やトイレの汚れをきれいにしています。なんか楽しそうですね。 ... 2025.04.18 ときたま日誌
ときたま日誌 4/16 朝の登校 朝から気持ちのよい晴天です。子どもたちも晴れやかな表情で登校。あちこちで笑い声が聞こえてきて、とても気持ちのよい朝を迎えることができました! 2025.04.16 ときたま日誌
令和6年度 Smile 園小学用品リユースバザー 園部小学校のふれあいホールにおいて今年度2回目の「Smile 園小学用品リユースバザー」を開催しました。 リユースバザーは、使わなくなった学用品を持ち寄り、必要としている家庭にお届けすることで、資源の有効利用や環境保護の大切さを学ぶ... 2025.02.01 令和6年度
令和6年度 6年 南丹市小学生陸上交歓記録会 10月2日、南丹市小学生陸上交歓記録会が行われ、 5・6年生の児童が出場しました。 だんだん気温が上がる中での開会式でしたが、しっかり前を向いて座り、 競技に向けてしっかり取り組もうと気持ちを高めることが... 2024.10.03 令和6年度
令和6年度 6年生 2学期スタート! 6年生では新しい仲間1名を迎え、104人で2学期がスタートしました。 「自分からチャレンジすること」 「振り返ること」 「感謝の気持ちをもつこと」など、 これからも大切にしてほしいことを伝えました。 ... 2024.09.02 令和6年度