先週にガスコンロの使い方・お茶のいれ方を学習したので、24日(水)は、「お茶をいれる」を発展させて「お茶をふるまう」学習をしました。もう、火をつけるのは簡単です。コンロにかけた水が沸騰するのを見守る児童、湯飲み茶碗を洗う児童、茶葉をはかり取る児童など役割を分担して準備をしました。自分たちだけで飲むのではなく、職員室の先生やお世話になった6年生などを招き「楽しいお茶会」の場を設けていました。


先週にガスコンロの使い方・お茶のいれ方を学習したので、24日(水)は、「お茶をいれる」を発展させて「お茶をふるまう」学習をしました。もう、火をつけるのは簡単です。コンロにかけた水が沸騰するのを見守る児童、湯飲み茶碗を洗う児童、茶葉をはかり取る児童など役割を分担して準備をしました。自分たちだけで飲むのではなく、職員室の先生やお世話になった6年生などを招き「楽しいお茶会」の場を設けていました。