学校日誌:満点学習(5年)

学校日誌

 12月11日(水)に、満点学習(京都大学防災研究所との防災学習連携授業)を行いました。この日は、「耐震」「固定」の重要性を理解する学習でした。ストロー12本で作ったストローハウス(家の柱)を作成しました。そのままではすぐに倒れるので、倒れない家を作ることを目標にペアで「家づくり」を行いました。

組み立て方を教えてもらって、組み立てスタート。
立方体を作ります。家の骨組みができました。かなりグラグラします。
赤色のストローを使って、立方体がしっかりと立つように補強します。
震度5強になるように機械を揺らします。人形は倒れていますが、筋交を2本入れただけで、建物模型は倒れませんでした。
家具は固定すると倒れない。家は倒れないように工夫されていることがわかった。
タイトルとURLをコピーしました