
2月19日(月)、3年生が京丹波町ふるさと体験資料館を見学しました。「せんばこき」や「とうみ」などを使って、稲から米つぶを取り出す作業をやらせてもらいました。

また、「石うす」でいった豆をきな粉にしました。ほかにも「いろり」「アイロン」「大きな音が鳴る電話」「大きなのこぎり」「かいことまゆ」など、むかし使っていた道具をたくさん見せてもらい、使い方を教えてもらいました。

2月19日(月)、3年生が京丹波町ふるさと体験資料館を見学しました。「せんばこき」や「とうみ」などを使って、稲から米つぶを取り出す作業をやらせてもらいました。
また、「石うす」でいった豆をきな粉にしました。ほかにも「いろり」「アイロン」「大きな音が鳴る電話」「大きなのこぎり」「かいことまゆ」など、むかし使っていた道具をたくさん見せてもらい、使い方を教えてもらいました。