未分類

学校日誌

北海道下川町交流

今日の宿、五味温泉に到着しました。明日お世話になる施設の方と一緒に夕食を食べました。会話をしていく中で、施設の方とも仲良くなり、明日が楽しみです。温泉ではマイナス10℃の外気のためにタオルがすぐに凍ってしまいました。普段は経験できないこと...
学校日誌

北海道下川町交流

15:10 旭山動物園に到着!有名なペンギンの散歩を見ました。白熊の大きさにびっくりです。子どもたちも寒さを忘れて大興奮しています。
お知らせ

北海道下川町交流10:50

羽田空港に到着しました。これから旭川に向けて空の旅へ出発です。飛行機の出発が少し遅れましたが、子どもたちは元気いっぱいです。目がキラキラしています。 北海道下川町交流8:45 大阪空港に到着!飛行機が遅れている...
学校日誌

学校日誌:親子人権講演会

12月8日(金)、親子人権講演会を実施しました。講演会の講師は「2004年 アテネパラリンピック バスケットボール日本代表」の阪根泰子さんでした。パラリンピックに出場されるまでの話を聞いたり、車椅子を使った体験をしたりしました。約60分と...
学校日誌

学校日誌:消防署見学

11月24日(金)3年生が消防署(丹波出張所)の見学に行きました。小学校からすぐ近くの消防署です。救急車や消防車の仕組みや緊急通報が入ればすぐに出動できる工夫なども聞き、改めて「命を預かる仕事」の重大性に気付くことができました。 ...
学校日誌

6年生社会見学⑦

帰りの電車の中です。あっという間でした。もっと奈良の事をいっぱい知りたかったです 。
学校日誌

6年生社会見学⑥

お土産を買いました。15分くらい悩んでキーホルダーとお菓子をかいました。家に帰ってみんなで食べたいなと考えながら買っていました。たくさんお菓子やキーホルダー、おもちゃがありました。たくさん品物があったので悩みました。チョコのお菓子...
学校日誌

6年生社会見学⑤

スペインの人にインタビューしました。英語で分からないことが、ありました。でも、伝えたいことが、伝えられました。また、外国の人と、話したいです。
学校日誌

6年年社会見学④

若草山に到着!今から昼飯です。
学校日誌

6年生社会見学③

二月堂付近です。外国の方に英語でインタビューしました。記念にハイ、チーズ^_^
タイトルとURLをコピーしました