学校日誌 学校日誌:卒業生の学校訪問 24日(水)に昨年度卒業した児童が下山小に訪れました。すっかりと制服が体になじみ、成長した姿がうかがえました。6年生には、自分から行動することで友達がたくさんできたことなど、充実した学校生活について話したり質問に答えたりして、終始にこやか... 2023.05.26 学校日誌未分類
学校日誌 学校日誌:お茶会(5年生) 先週にガスコンロの使い方・お茶のいれ方を学習したので、24日(水)は、「お茶をいれる」を発展させて「お茶をふるまう」学習をしました。もう、火をつけるのは簡単です。コンロにかけた水が沸騰するのを見守る児童、湯飲み茶碗を洗う児童、茶葉をはかり... 2023.05.26 学校日誌未分類
学校日誌 学校日誌:田植え体験 5月22日(月)に5年生が田植え体験をしました。前日の日曜日には「白土 たんぼアート」の取組が盛大に行われていましたが、翌日の学校の体験学習のために、一部、稲を植えずに残しておいていただきました。多くの児童は「田植え」が初めての体験で、一... 2023.05.25 学校日誌未分類
学校日誌 学校日誌:朝読書 「読書離れが気になる。」そんな悩みはありませんか? それを解消しようと、毎週水曜日と金曜日は仲良し班が集まって読書をする時間を設定しました。一人だと読書が進まない児童も、みんながそろうと黙々と読んでいます。 赤組は家庭科室で読んでい... 2023.05.19 学校日誌未分類
学校日誌 学校日誌:5年生家庭科学習 5月18日(木)に「お茶の入れ方」の事前学習をしました。初めてガスコンロを使う児童やお茶を入れる児童など様々です。ご家庭でも学んだことをどんどん実践できると上手になったり新しい発見ができたりします。おうちの方が気を付けている点やコツなどが... 2023.05.19 学校日誌未分類
学校日誌 学校日誌:下山小ATMコーナー 下山小学校の給食配膳室の前に掲示板があります。そこは、通称「ATMコーナー」と呼んでいます。A(あそんで)T(たのしく)M(まなべる)コーナーの略です。算数クイズを出したり児童の頑張って取り組んでいる自主勉強ノートを紹介したりしています。... 2023.05.19 学校日誌未分類