学校管理者

学校日誌

1年生 書道

 1年生は国語の授業で書道を行っています。4校時、1年1組は「月光」と「春風」を練習していました。
学校日誌

吹奏楽部『冬の演奏会』

 午後1時30分から、PTA主催の吹奏楽部「冬の演奏会」を開催しました。1,2年生にとっては、初めての大きな舞台でしたが、全7曲、たいへん聴きごたえのあるステキな演奏でした。お越しいただきました保護者、ご家族の皆様、地域の皆様、寒い中あり...
Library News

Library News 令和6年度12月号

Library News 令和6年度12月号ダウンロード
部活動の連絡

野球部本日の予定について

野球部の本日(14日)の合同練習は雨天のため中止します。 生徒の集合はせず、オフにします。 以上です。
学校日誌

人権学習3年生

 5校時、3年生は人権学習を行いました。「就職差別」をテーマとして、各グループで応募用紙の項目について考えました。乙訓人権擁護委員の皆さまにも参観いただきました。
学校日誌

生徒会選挙

 6校時、生徒会本部役員選挙の立会演説会が体育館で行われました。立候補した生徒は、緊張しながらもしっかりと決意表明を行い、全校生徒は真剣に一人ひとりの熱い思いを聞いていました。その後、教室に戻って投票を行いました。
部活動の連絡

野球部明日の予定について

明日の予定を変更します。 8:20 西法寺公園集合(自転車) 長四中で午前練習。 可能なら軽食持参。 以上です。
給食だより

給食だより 令和6年度12月号

給食だより 令和6年度12月号ダウンロード
献立表

献立表 令和6年度12月

献立表 令和6年度12月ダウンロード
学校日誌

2学期 期末テスト

11月27日(水)~29日(金)は2学期の期末テストです。3日間で9教科を受験します。テストの開始と同時に、3年生の教室内は一気に真剣な空気に変わっていました。
学校日誌

テスト前の学習会

 期末テストの2日前、放課後は各学年で学習会・質問会を行っていました。先生の説明を聞きメモをとったり、お互いに教え合ったりしていました。その後も職員室前の廊下で教科担当の先生に熱心に質問する生徒もいました。
ほけんだより

ほけんだより 令和6年度11月号

ほけんだより 令和6年度11月号ダウンロード
学校日誌

「自分を大切にするプログラム」1,2年生

 1,2年生は、ストレスマネジメントの一環として、スクールカウンセラーの笹田世都子先生による『アウェアネスを高め自分を大切にするプログラム』の授業を受けました。シーンと静まり返った中で、フォーカシングアートセラピーに取り組んでいました。 ...
学校日誌

1年生 ベル着点検

 1年生は、学級長会主催の「ベル着点検」に取り組んでいます。授業開始のチャイムが鳴った時点で、学級長が教室の前に出て、各班の点検結果を確認していました。この取組は①落ち着いて授業をスタートする ②時間を守る意識を高める ことを目的に行って...
学校日誌

『給食3K運動』実施中!

 11日(月)~15日(金)の5日間、生徒会主催で『給食3K運動』を行っています。K…感謝、K…きれいに、K…完食 の3Kをスローガンに取り組んでいます。調理員さんが心を込めて作ってくださっている給食を“完食”するだけでなく、牛乳パックを...
タイトルとURLをコピーしました