台風による被害を受けた教室の復旧工事の進捗状況について
平成31年2月13日
このたび、大山崎町教育委員会から教室再開に向けた日程等に関する保護者向け文書が出されましたので、全校配布するとともに、ホームページでもお知らせします。
2月15日、卒業を間近に控えた6年生52名は、記念樹として陽光桜をグラウンドの東側に3本植樹しました。この陽光桜の植樹は、NPO法人「京おとくに・街おこしネットワーク」様からの寄贈により実現しました。
6年生全員が1~2回ずつスコップで苗木に土をかけて植樹が完成しました。はじめて植樹をした子どもたちも多く、自分たちの成長とともに桜の木の生長を楽しみにしていました。 春には濃いピンク色の花が咲くそうです。春がまちどおしいね。
台風21号による学校施設被害の復旧について 平成30年10月5日
9月上旬に京都府を通過した非常に強い台風21号により6年生の教室及び同室前の廊下天井に著しい被害を受け、現在6年児童に不便をかけるとともに、保護者及び地域の皆様方にご心配をおかけしております。
復旧にむけて、被害発生時から大山崎町教育委員会の方々が状況把握し、応急処置・復旧方法等について検討していただいておりますが、このたび教育委員会から保護者向けに文書が出されましたので、全校配布するとともに、ホームページでもお知らせします。 配布文書:台風21号による学校施設被害復旧について.pdf
平成29年度までの日誌及び給食の日誌については、下記の部分をクリックすると表示されます。 日誌:ここをクリックするとご覧いただけます。 給食日誌:ここをクリックするとご覧いただけます。