学校日誌 1年生 百人一首大会 本日の5、6時間目、1年生が百人一首大会を実施しました。コロナで実施できておらず、4年ぶりの実施となりました。先生の詠み上げる句に耳を澄まし、1文字目で取っている生徒もいて、白熱した戦いが行われました。 2024.01.31 学校日誌
学校日誌 1年生 自分らしい着方を考えよう(家庭科) 1年生の家庭科では、自分らしい着方を考えようという授業で、TPOに合わせた自分の普段着をデザインし、グループで発表、交流しました。交流の中では、「もっと、こうしてもいいのでは?」「自分も同じ考えだ」という意見が出て、より良い... 2024.01.30 学校日誌
学校日誌 第二大山崎小学校6年生部活動体験 昨日に続いて、本日は第二大山崎小学校の6年生が部活動体験に来校してくれました。非常に寒い中でしたが、時間いっぱいまで元気よく活動してくれました。 2024.01.26 学校日誌
学校日誌 大山崎小学校6年生部活動体験 今日は、大山崎小学校の6年生が部活動体験に来校されました。事前に希望した部活動に参加し、どの部活動も楽しそうな姿が見られました。多くの児童が参加してくれ、4月から始まる中学校生活の一部... 2024.01.25 学校日誌
学校日誌 3年生 面接練習(総合的な学習な時間) 3年生は、高校入試に向けて面接練習を行いました。来週には本校の校長が面接官役を担当する「校長面接練習」があり、まずはそれに向けて学級内で練習していました。面接の基本的な内容を確認し、班ごとに練習したり、担任が面接官を... 2024.01.19 学校日誌
学校日誌 1年生 芸術鑑賞(音楽科) 本日は、NOK Saxophone Quartet(サクソフォーン4重奏)をお招きし、1年生で芸術鑑賞を実施いたしました。 通常、芸術鑑賞は学校全体や学年ごとに実施することは多いですが、今回は1年生で1学級ずつ演奏していただくことができ... 2024.01.18 学校日誌
学校日誌 授業参観・学級懇談会 本日は、6校時に授業参観を実施いたしました。平日の開催でしたが、非常に多くの方にお越しいただき、授業の様子を参観いただきました。 その後、学級懇談会では、学級での生徒の様子や家庭での様子などを保護者の方々と交流しました。 多くの方々にご... 2024.01.17 学校日誌
学校日誌 3年生 箏(音楽科) 音楽の授業では3学期、すべての学年で「箏」を学習しています。今日は、3年生の授業で1年振りの箏の授業でした。 基本的な姿勢や奏法を復習した後、新たな曲を練習し始めました。グループ内で順番に代わりながらわからないリズムは教え合いながら練習... 2024.01.16 学校日誌
学校日誌 3学期始業式 本日、3学期の始業式を挙行しました。初めに石川県能登半島地震で犠牲になられた方々に対し、黙祷を捧げ、ご冥福をお祈りいたしました。 式の後の学活では、通知表や宿題を提出していました。特に3年生は、高校入試の出願に関する書類の提出もあり、... 2024.01.09 学校日誌