学校日誌 学び合いの3年生学習会 午前中、3年生が数学の学習会を行っていました。数学科の田中久士先生の呼びかけで、希望者30名ほどが学習していました。答えを導く過程を確認し合ったり、わからないところを同級生に聞いてアドバイスをもらうなど、“学び合い”学習により課題に取り... 2024.12.26 学校日誌
学校日誌 2学期終業式 本日、2学期の終業式を行いました。校長式辞では、2学期の各学年の成長と、「ただ今日なすべきことを熱心になせ」を引用しながら、充実した冬休みを送ろうという話がありました。その後、学活で担任の先生から通知表が渡されました。 2024.12.24 学校日誌
学校日誌 学期末の学年集会 2校時2年生、3校時1年生、4校時3年生の順に、学年集会を行いました。各学年、リーダーによる司会進行のもと、クラス総括や学年総括を発表し、2学期の成長・課題を確認しあっていました。 2024.12.23 学校日誌
学校日誌 三者懇談を行っています 12月16日(月)~20日(金)の5日間は、全学年で三者懇談を行っています。これまでの学校生活を振り返って“成長”したことや、今後さらにがんばること等、確認し合っています。3年生にとっては進路希望を決定する最終の機会です。 2024.12.17 学校日誌
学校日誌 吹奏楽部『冬の演奏会』 午後1時30分から、PTA主催の吹奏楽部「冬の演奏会」を開催しました。1,2年生にとっては、初めての大きな舞台でしたが、全7曲、たいへん聴きごたえのあるステキな演奏でした。お越しいただきました保護者、ご家族の皆様、地域の皆様、寒い中あり... 2024.12.15 学校日誌
学校日誌 人権学習3年生 5校時、3年生は人権学習を行いました。「就職差別」をテーマとして、各グループで応募用紙の項目について考えました。乙訓人権擁護委員の皆さまにも参観いただきました。 2024.12.11 学校日誌
学校日誌 生徒会選挙 6校時、生徒会本部役員選挙の立会演説会が体育館で行われました。立候補した生徒は、緊張しながらもしっかりと決意表明を行い、全校生徒は真剣に一人ひとりの熱い思いを聞いていました。その後、教室に戻って投票を行いました。 2024.12.06 学校日誌