本校講堂で、令和6年度第2学期「始業式」を行いました。講堂では2年生・1年生が参加し、3年生には、その様子をホームルーム教室にライブ配信するかたちで実施しました。

 校長先生の式辞に続いて、教務部長、生徒指導部長、進路指導部長がそれぞれ講話をしました。

 式の最後に、夏季休業中に優秀な成績を収めた部活動等の表彰を行いました。

_

【校長先生の式辞を掲載します】

 おはようございます。今日から令和6年度2学期が始まりますが、まず夏休み中の先週木曜日に実施した中学生向けのオープンキャンパスで、前日の準備や清掃から、当日の部活動体験、キャンパスツアーと、生徒会や部活動の部員の皆さんに御協力いただきましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。当日は、極めて暑い中で、中学生の方々に丁寧な対応をしていただき、本当にありがとうございました。中学生のアンケートには「お兄さんが優しく説明してくれて、すごくわかりやすかったです。」との回答もあり、皆さんのおかげで、鴨沂高校の良さが伝わったと確信しております。

 さて、オープンキャンパス当日も含め、今年の夏も極めて暑い日が続きました。連日のように熱中症警戒アラートが発表される中、実際に少し体調を崩した方もあったようですが、みなさんが適切に対処していただいて、大きな事故にいたらなかったことに感謝いたします。この暑い中で、部活動においては、全国大会優勝を成し遂げた水泳部(水球、AS)をはじめ、全国大会、近畿大会、京都府の大会に出場して、素晴らしい成果を収めた方もいます。一方、思うように力を発揮できなかった人もいると思いますが、精一杯取り組んだことや、他校の高校生と競い合ったことは、今後の人生の糧になることでしょう。3年生は、ほとんどの方が夏休み中に部活動を引退したのではと思いますが、部活動を通して学んだことを、今度は自分の進路希望実現に活かしてもらいたいと思います。

 もうひとつ、今年は暑かっただけでなく、宮崎沖で大きな地震があり、これに関連して気象庁からは、初めて巨大地震に関する注意情報が発表されました。すでに、この注意情報の期間は終了しましたが、これは今後地震が起きる可能性がなくなったということではないとも伝えられています。これを機に、災害に対する備えの見直しが必要です。と、口では言うものの、本校も備えができてきたかと言うと、十分ではない状況だったと思っております。今年の1年生は、総合的な探究の時間において、防災について考える機会を設けましたが、コロナ禍以来、全校生徒を対象とする避難訓練ができておりませんでした。そこで、当日の天候等にもよりますが、2学期中間考査最終日に数年ぶりとなる避難訓練を実施予定です。ここで、想定しているような避難ができるか確認し、できたことできなかったことを踏まえ、よりよい避難計画を再検討していきたいと考えています。

 誰しも、大きな災害は、起こらないで欲しいと思うのは当たり前の感情ですが、感情とは別に、災害は起こりうることだと想定しておく理性が重要です。災害が起こった際には、まず真っ先に自分の身の安全を確保してください。自分自身の安全を確保した後、高校生以上の大人たちには、周囲を助けることも期待されます。自助、共助、公助という言葉を聞いたことがありますでしょうか。災害発生直後にいきなり公助、つまり公的機関による支援を受けられるとは限りません。自助、つまりまず自分を守り、共助、つまり周囲の方々と助けあうことが、命を守る上で最も重要です。公的機関による支援が届くまで間、つまり公助が届くまでの間、自助、共助できる備えをしておきましょう。なお、地震だけでなく、週末にかけて、台風10号が接近する予報が出ています。こちらもしっかり備えて、十分に注意しましょう。

 2学期の始めに、防災の話が多くなりましたが、学校生活では、もうすぐ文化祭です。月末の体育祭も含め、思いっきり楽しんでください。みなさんの笑顔が花開くことをとても楽しみにしています。その後、3年生の皆さんはいよいよ進路決定の時期が迫ってきますし、1,2年生の皆さんは、じっくり学力を蓄える時期になります。それぞれの目標に向け、がんばりましょう!

_

【生徒表彰】

【水泳部】

《水球》

〇第47回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会 水球競技

  優勝  *最優秀選手賞 1名  *優秀選手賞 6名

       *国民スポーツ大会に2名出場決定

《アーティスティックスイミング》

〇第47回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会 アーティスティックスイミング競技

  15歳~18歳の部 ソロ優勝 デュエット優勝 1名(最優秀選手賞 受賞)

 【競技スポーツ部】

《新体操》

〇第78回国民スポーツ大会近畿ブロック大会新体操競技

  少年女子 第2位 1名(国民スポーツ大会に出場決定)

【自転車競技部】

〇第78回国民スポーツ大会自転車競技会京都府予選選考会

  男子 1kmタイムトライアル 第1位 スプリント 第1位 1名

     (国民スポーツ大会に出場決定)

  女子 2km個人パーシュート 第3位 500mタイムトライアル 第3位 1名

 【剣道部】

〇第66回京都府剣道選手権大会 初段の部 準優勝 男子1名

【合唱部】

〇第48回全国高等学校総合文化祭岐阜大会合唱部門 合唱専門部会長賞

【吹奏楽部】

〇第61回京都府吹奏楽コンクール 銀賞