【  鴨沂アカデミックウィーク  】

鴨沂アカデミックウィーク3日目。

「未来への扉 学問の魅力発見講座」と題し、大学の先生をお招きして特別講義をしていただきました。

本日は

社 会 学:佛教大学 林 隆紀 先生「SDGsと社会~ 100均から見た現代社会 ~」

社会福祉学:佛教大学 金田 啓弘 先生「ソーシャルワーカーって誰だ?」

物 理 学:京都工芸繊維大学 福井 智宏 先生「流れの不思議」 

生 物 学:京都工芸繊維大学 高野 敏行先生「ハエ屋、希少未診断疾患に挑む」 の4講座が実施されました。

進学講習の合間に2階自習室、しゃべラボも多くの生徒が活用し、鴨沂高校は本日も各所で「学びの夏」を実践していました。