主権者教育の授業を実施しました 【 2022/01/19 】
本日の6限目に、2年生を対象とした主権者教育の授業を実施しました。
「みんなで選ぶ模擬選挙」と題し、18歳での投票も含めた主権者教育の授業です。架空政党のマニフェストに基づく政策を比較し、これからの社会のあり方を考え、政策の比較や他者と意見交流を行いながらの学びとなりました。
本校にインターンシップで来てくれている大学生が「候補者」となり、リモートによる映像配信で、模擬候補者としての公約を演説し、生徒たちはそれを聞いて誰に投票するかを考えました。
投票では、選挙管理委員会から実際の選挙に用いられている「記載台」と「投票箱」をお借りし、模擬投票も行い、きたる18歳投票に向けて生徒たちは真剣な表情で授業に取り組んでいました。