6月の学校朝会を行いました。内容は「あいさつ」と「登下校」についてです。あいさつは、気もちのよい挨拶ができる児童が増えてきました。あいさつスローガン「あかるい あいさつ あやべ1」に近づいてきたと思います。また、登下校についてはよい面と課題があります。よい面では高学年が低学年を優しく連れてきてくれる。(しんどい子の荷物を持つ。遅れた子と一緒に来る。けがをした子の面倒を見る。)逆に課題としては列が広がったり、高学年の言うことを聞かなかったり、遊びながら帰ったりということがあります。このままでは、事故につながる可能性があると子どもたちに伝え指導しました。ご家庭でも、安全な登下校の仕方についてお子さんに話していただけると嬉しく思います。よろしくお願いいたします。



」