子どもたちや学校の様子 外国語の学習 5年生が外国語の学習「身近な人を紹介しよう」をタブレットも活用しながらしていました。○○は○○ができますなどを英語で紹介しあっていました。 2023.09.15 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 予行練習 本番と同じような流れで予行練習を行いました。子どもたちは、本番に向けて一生懸命に取り組んでいます。運動会の全体目標は「最後までやりきる気持ちを忘れず、全力を出し切れる運動会にしよう!」です。自分のもっている力を出し切り、最高の運動会にし... 2023.09.14 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 色集会4 いよいよ運動会が近づき、応援や競技、演技の練習にも力が入ってきました。色集会では、応援の練習を行いました。本番に近い形でテントから運動場へ出て、応援隊形になったうえで応援をしました。本番が楽しみです。 2023.09.12 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 脱穀体験 5年生が総合的な学習の時間として「脱穀体験」をしました。5月に田植え、9月に稲刈りを幼稚園児と一緒に行いました。上八田地域の皆様にお世話になり「脱穀体験」を5年生がさせていただきました。脱穀といっても昔の様々な道具を使ってさせていただき... 2023.09.11 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 全校練習3 第3回全校練習を行いました。開閉会式やエール等の練習を行いました。6年生は全校のリーダーとならねばならず、きりっとした表情で頑張っていました。本番が楽しみです。 2023.09.08 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 全校練習 玉入れや綱引き等の練習を行いました。玉入れでは、何とか玉をかごに入れようと夢中で投げていました。綱引きは、感染症対策のため一人一人の間隔を開け、綱を引くときの声は出さずに引きます。子どもたちは相手に勝とうと、顔を真っ赤にして綱を引いてい... 2023.09.07 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 夏休み作品展 家庭科室において「夏休み作品展」を開催しています。作品展もいよいよ明日を残すのみとなりました。本日は18:00迄、明日、最終日は15:00までとなっております。この機会に子どもたちの力作を見にきていただければと思います。 ... 2023.09.06 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 全校練習 全校練習を行いました。開会式等の流れや、大玉ころがし(昨年度は大玉運び)についても練習をしました。子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。 2023.09.05 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 稲刈り 5年生が八田幼稚園児とともに稲刈りをしました。いつもお世話になっている、塩尻さんをはじめ上八田の地域の方々にもお世話になりました。子どもたちは幼稚園児の手をとり優しく刈取りをしていました。収穫をしたお米は、西八田の給食にも使用されます。... 2023.09.04 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 色集会 第一回の色集会を行いました。赤と白に全校児童が分かれて自己紹介や色目標の確認、応援の練習等を行いました。色の団長を中心に、運動会まで練習を行っていきます。このような活動を通して児童の自主性や創造性を育て、集団生活を充実・向上できるよう指... 2023.09.01 子どもたちや学校の様子