子どもたちや学校の様子

子どもたちや学校の様子

入学説明会

 入学説明会を行いました。来年度は21名の新入生が入学する予定です。入学説明会では、学校から学校の紹介や入学準備等について話し、PTA本部役員より具体的な話もしていただきました。その後、スクールソーシャルワーカーの粟生先生より「子どもたち...
子どもたちや学校の様子

あいタイム

 図書委員会と放送委員会の発表とあいタイム(1年生、4年生のスピーチの発表)を行いました。1・4年生のスピーチでは、伝えたいことを覚えて聞き手を意識して発表することができました。また、聞き手はメモをしたことに基づいて質問をしたり、感想を言...
子どもたちや学校の様子

2月学校朝会

 2月の学校朝会を行いました。1月にそれぞれの学年で行った「ヒコーキとばし大会」の結果報告と上位の記録を出した児童の実演を全校で見て称え合いました。遠くに飛んだり、長い時間飛んでいる紙飛行機を見て歓声がおこっていました。終わりには、感想を...
子どもたちや学校の様子

よんでよんで

 隔週水曜日は「よんでよんで」の日です。地域の方や保護者の皆様にお世話になっています。子どもたちは「よんでよんで」の読み聞かせを楽しみにしています。子どもたちの心豊かな成長のため、これからもよろしくお願いいたします。 ...
子どもたちや学校の様子

なわとび集会

 大雪警報のため休校になったため延期になっていた「なわとび集会」を本日実施しました。今日の本番まで子どもたちは5回練習を行ってきました。本番では、4チームとも新記録を出すことができ、子どもたちの集中力と団結力に拍手を送りたいと思います。や...
子どもたちや学校の様子

障害のある人の理解指導

 綾部市役所の中田様にお越しいただき「障害のある人の理解指導」と題して、お話しをしていただくとともに車いす走行の実演もいていただきました。普段の生活では「体の障害」よりも「社会の障害」の方が大きく、障害のある人にも住みやすい街になってほし...
子どもたちや学校の様子

雪景色

 昨日は休校となりましたが、今日は3校時より授業を開始することができました。保護者・地域の皆様には子どもたちの通学路の雪かき等お世話になり感謝申し上げます。子どもたちは学校に着くなり、雪遊びを楽しんでいました。また、運動場には動物も登校し...
子どもたちや学校の様子

一面の銀世界

 7時過ぎには雪が積もっていませんでしたが、子どもたちが登校する時刻になると雪が降りだし、一面の銀世界となってしまいました。子どもたちは、雪が積もって嬉しいらしく真っ先に運動場で遊んでいました。
子どもたちや学校の様子

いよいよ本番

 「なわとび集会」に向けて子どもたちは火曜日と木曜日の朝に練習を頑張っています。最初は上手にできなかった児童も、高学年を中心に教えてもらって跳べるようになってきました。記録も徐々に伸びてきています。今週木曜日の本番では、練習の成果を発揮し...
子どもたちや学校の様子

ヒコーキ飛ばし大会1・2年

 1月19日に1・2年生の部の「ヒコーキ飛ばし大会」を実施しました。作ってきたヒコーキにそれぞれの思いを乗せて飛ばしました。うまく飛ばせた児童もいましたが、思ったより飛ばずにくやし涙をみせている児童もいました。自分の記録をのばそうとする姿...
タイトルとURLをコピーしました