子どもたちや学校の様子 なかよし班遊び なかよし班遊びを行いました。高学年が中心となり遊びを考え、全校が8班に分かれ20分休みをつかって楽しく遊びました。なかよし班の活動を通して、交流を深めるとともに、高学年はリーダー性を養っていきます。 2023.05.22 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 3校時の授業 3校時の授業を紹介します。今日は雨天のため全ての学年が校舎内で学習をしていました。1年生は算数 2年生は音楽 3年生は理科 4年生は外国語 5・6年生は体育の学習を行っていました。 2023.05.19 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 顔合わせ&新入生歓迎会 先週になりますが、「なかよし班顔合わせと新入生歓迎会」を行いました。それぞれが自己紹介をした後に、高学年が考えた遊びを楽しく行いました。全校が8班に分かれ、一緒に遊んだり、フジバカマに水をやったりといろいろな活動を行っていきます。 ... 2023.05.18 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 スポーツテスト 本日晴天の中スポーツテストを実施しました。実施種目は、立ち幅跳び、長座体前屈、握力、50m走、ソフトボール投げです。20mシャトルランについてはそれぞれの学年で実施済みです。子どもたちは少しでも記録を伸ばそうと力いっぱい頑張っていました... 2023.05.17 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 学習参観日 本日は多数ご参観いただきありがとうございました。1時間目は学習参観、2時間目は原子力災害引き渡し訓練、その後、救命講習とお世話になりました。子どもたちの頑張っている姿を見ていただけたかと思います。 ... 2023.05.16 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 ひまわりの種 「あいみょん学校プロジェクト ひまわりの種を学校のみんなで育てよう」に応募したところ当選し、ひまわりの種が送付されてきました。この種を子どもたちが植え、フジバカマとともに大切に育てたいと思います。 2023.05.15 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 メダカの卵 地域にお住いの三輪さんより、メダカの卵を5年生にいただきました。いろいろな種類のメダカを育てられていて、授業に活用してほしいと持ってきていただきました。子どもたちは、いろいろな卵があると大興奮でした。大切に育てていきたいと思います。あり... 2023.05.12 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 小学生陸上大会にむけて 6月10日に行われる小学生陸上大会に向けて、練習に取り組んでいます。5・6年生は多くの児童が参加し自分の記録を少しでも向上させようと練習に励んでいます。大会本番は、自己記録を更新し思い出に残る大会にしてほしいと思います。 ... 2023.05.11 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 音楽タイム 音楽タイムを行いました。「虹」の歌を歌いましたが笑顔で伸びやかな声で歌えるようになってきました。「笑顔になるために歌うのか」「歌うから笑顔になるのか」という問いを児童に投げかけ、歌うから笑顔になろうと指導しました。 ... 2023.05.10 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 あいさつ運動パート3 5月8日より5月末まで「あいさつ運動 パート3」がスタートしました。子どもたちがあかるく気持ちのよい挨拶ができるようにしようと教職員・PTAの皆さんが一体となって取組を始めました。子どもたちはいつもより大きくあかるい挨拶を響かせていまし... 2023.05.09 子どもたちや学校の様子