今日の出来事
違う視点でとらえてみよう

 2棟1階のパンを販売している所の廊下に保健室からのお知らせを掲示しています。  同じ情報でも人によって感じ方が違う場合がありますよね。 「落ち込みやすい」と感じていても、別の視点では・・・  今回の中間考査の手応えはい […]

続きを読む
今日の出来事
居場所カフェ1

 本年度1回目の「居場所カフェ」を実施していただきました。 今回は、”からあげ弁当”がメインで、スポーツドリンクや日用品(マスクや靴下、生理用品等)も配付していただきました。中間考査終了直後から、昨年度を経験している2・ […]

続きを読む
特色ある授業
3年生 プラスチックゴミ削減を考える

 3年生 「総合的な探究の時間」の外来種班・川のゴミ調査班・マイボトル班・ゴミについての絵本作成班が、講演を通じてプラスチックゴミ削減について考えを深めました。  最初に亀岡市環境政策課の職員の方から、海がプラスチックで […]

続きを読む
今日の出来事
自転車マナーアップ

 亀岡市、亀岡警察署、亀岡防犯推進委員連絡協議会、亀岡交通安全協会の皆様に御協力頂き、自転車のマナーや防犯を中心に、登校時の交通安全指導を実施しました。  地域の皆様に見守られていることを感じる取組となりました。 Cou […]

続きを読む
特色ある授業
「知ること」の大切さ

 2年生「総合的な探究の時間」では、社会問題からテーマを選び、課題解決に向けた探究をしています。  今日は、社会問題(貧困問題)を解決するために活動している「認定NPO法人アクセス-共生社会をめざす地球市民の会」から講師 […]

続きを読む
学校説明会
ご来場ありがとうございました。

 10月9日(日)に実施の「京都市・乙訓地域公立高等学校合同説明会」に南丹高校も個別相談ブースを設置しました。春の京都市・乙訓地域公立高等学校合同説明会よりも多くの方に個別相談に来て頂きました。 Counter 451

続きを読む
特色ある授業
2年生 企業実習

 テクニカル工学系列2年生が、パートナー企業様にお世話になり、企業実習を行いました。 テクニカル工学系列のページに関連記事を掲載  学校での学びがどのように活かされているかを実感したと思います。 明日からの学校での学びを […]

続きを読む
特色ある授業
個性輝く3年生

 3年生は、興味・関心や希望進路に応じて主体的に学びを選択し、個性を伸ばしています。  9月29日の「総合的な探究の時間」では、興味・関心に応じて26グループが、それぞれプロジェクトを立ち上げています。いくつかのグループ […]

続きを読む
特色ある授業
2年生 観光学入門

 9月29日(木)2限「観光学入門」選択者は、「ブライダル業の魅力と人材育成」という演題で、外部講師の授業を受けました。  ブライダル業は、ウェディングプランナー、ジュエリーコーディネーター、フラワー、ドレス、フォト、音 […]

続きを読む
学校説明会
第2回も多数の参加ありがとうございました

 第2回オープンハイスクールに多数の御参加をいただき、ありがとうございました。 今回は、本校の特色等を説明する全体会と部活動体験を実施しました。 全体会は、多くの方に参加を希望いただいたため2会場で実施しました本校の特色 […]

続きを読む