3年「総合的な探究の時間」亀岡の名店探し!

 3年生の「総合的な探究の時間」では、地域の課題解決をテーマに探究活動を行っています。その中で、「地域資源活性化」分野に取り組む3名の生徒が、10月23日(木)に亀岡の飲食店2店舗を訪問しました。

 生徒たちは、亀岡の名店について、校内の生徒におすすめのお店をアンケートで聞くなどして調査を進めています。その中から特に気になった2つのお店に実際に行ってみようということになり、今回訪問しました。

 まず訪れたのは「とんかつ ひろ喜 亀岡店」さん。店内は地元の人でにぎわい、落ち着いた雰囲気でした。とんかつ定食は香ばしくジューシーで、デミグラスソースがよく合い、とても満足できました。

 次に訪れたのは「いちご農家のジェラート Goccia」さん。いちご農園で栽培された新鮮ないちごを使ったジェラートが人気で、秋風を感じながら味わうジェラートは格別でした。こちらも多くのお客さんでにぎわっていました。

 訪問の際は、店内の様子や料理も撮影させていただきました。今日の体験をもとに、実際に見て感じた魅力をポスターにまとめ、地元の名店の良さを校内生徒のみんなに伝えられるよう工夫していきます。