2024年9月6日
令和6年度の文化祭が、9月11日、12日に開催します。文化祭に向け生徒たちが協力し、準備を行っています。 1年生は教室企画に向けて準備を行っています。 体育館で劇・パフォーマンス等の発表を行う2年生と、演劇を行う3 […]
2024年7月30日
京都先端科学大学との高大連携事業として、1年生の総合知的探究系列の生徒が太秦キャンパスに行きました。まず、開講式を終えて、大学職員の方から大学の紹介とともに、大学の概要についてお話を伺いました。 その後、人文学部歴史 […]
2024年7月26日
7月19日(金)に終業式を行いました。 校長の挨拶の中では、1学期を振り返り、1人1人が有意義な夏休みを過ごすために大切なことについてお話しされていました。 その後の伝達表彰では、ソフトテニス部、体操競技部、簿記部のそれ […]
2024年6月26日
6月26日に訪日中の香港の迦密聖道中學(Carmel Holy Word Secondary School)の生徒さんが、来校され、本校生徒と交流しました。 京都文化学入門の授業を選択している生徒達と一緒に授業を通して交 […]
2024年6月25日
6月19日(水)1年生は各ホームルームで、2年生は視聴覚室で、科目選択説明会を行いました。 南丹高校は総合学科であり、生徒1人1人が自分の将来を考え、時間割をデザインしていきます。そのため、科目を選択する前にそれぞれの科 […]
2024年6月7日
6月7日(金)に球技大会を行いました。天気も晴れ、絶好の運動日和になりました。 競技はサッカー、バスケットボール、バレーボール、バドミントンの4種目が行われ、1年生~3年生の各クラスがチームに分かれ、それぞれの競技に参加 […]
2024年6月3日
6月2日(日)にガレリアかめおかにて「Let‘sふれあい京都丹波高校合同説明会」が開催されました。 口丹通学圏の7つの府立学校が一堂に会して行う今年度初の合同説明会でした。 南丹高校の生徒達もボランティアで参加し、会場設 […]
2024年4月22日
4月19日に1年生の球技大会を実施しました。入学してから2週間が経ち、少しずつ新しい学校生活に慣れてきたところでの大きなイベントでした。 各クラスが3チームに分かれて、チーム対抗でバレーボールを行いました。 はじめ […]
2024年4月8日
令和6年4月8日(月)、新入生の前途を祝福するように満開の桜のもと第46回入学式を挙行いたしました。 自分のクラスを確認し、ホームルーム教室に移動しました。これから1年間ともに学ぶ仲間と担任の先生と初顔合わせを行った […]
2024年3月18日
2024年2月28日(水)令和5年度 総合学科研究発表会を開催しました。 1年生の「産業社会と人間」、2・3年生の「総合的な探究の時間」において1年間取り組んだ内容を発表しました。 1年生は、「産業社会と人間 […]