行事

行事
1学期終業式

1学期終業式を放送により行いました。 【校長式辞】 「大人」について考えてみよう、自分の可能性を追求してみよう 【伝達表彰】 陸上競技部・男子ソフトテニス部・体操競技部の近畿大会出場と体操競技部の全国大会出場、全国商業高 […]

続きを読む
行事
Thank you teacher Paulina

 本校に4年間AETとしてお世話になったパウリナ先生が、8月6日から、京都府教育庁指導部高校教育課に転出され、府立学校AETのとりまとめ役になります。 本日は、3年生は体育館で、1・2年生は教室(リモート)で、パウリナ先 […]

続きを読む
行事
図書館にサイン色紙展示中

6月20日(月) 3年生が宝塚歌劇を鑑劇しました。  「舞台が迫力あってすごかった~」「キャストが素敵だった~」と皆感動していました。本物との出会いは大切ですね。  サインを頂きました。本校図書館に展示しています。また、 […]

続きを読む
遠足
はじける笑顔があふれる行事

令和4年4月22日に、1年~3年が行事を実施しました。 【1年生 学年球技大会(バレーボール)】  クラス毎に、男女混合チームを作成し、トーナメント方式で実施しました。 クラス対抗の負けられない戦い。白熱した試合が展開さ […]

続きを読む
行事
3年部活動壮行会

いよいよ始まるインターハイ予選に向けて「部活動壮行会」を実施しました。 校長先生からの激励の言葉AIにはできない感動を与える試合を期待しています!! 最後には各部活動を代表しての「決意表明」がありました。「家族や先生方へ […]

続きを読む
行事
1学期始業式

2、3年生の1学期始業式です。今回も各クラス単位で放送により行いました。 新たに南丹高校に転任された教職員は、タブレット端末からの映像を使って紹介しました。  校長式辞では、「幸せ」を感じる4つの因子についてのお話があり […]

続きを読む
行事
第44回入学式

桜の花が咲き誇る中、第44回入学式を挙行しました。  校長式辞 タブレット端末も活用しながら、高校三年間をとおして主体的に学習に取り組み、「すでにある知識から新しい価値を生み出す経験」「自分とは異なる他者と協力する経験」 […]

続きを読む
行事
41回目の卒業証書授与式

第41回卒業証書授与式を挙行しました。 担任に先導されて卒業生が入場       全員呼名の後、卒業生代表に卒業証書を授与 校長式辞 在校生 送辞 卒業生 答辞 卒業生記念品として、ホワイトボードパネルを頂きました。 式 […]

続きを読む
行事
同窓会入会式等

3年生の同窓会入会式です。 3年生の新役員が同窓会入会の言葉を延べ、同窓会から3年生に、卒業記念品が贈呈されました。 同窓会長からの御祝辞をいただきました。   次に、後援会から卒業記念品が贈呈され、同窓会長からの御祝辞 […]

続きを読む
行事
3学期始業式

 3学期始業式も、1、2学期同様に放送により行いました。 校長からは、校歌についてのお話がありました。 南丹高校の校歌は「いぬのおまわりさん」や「さっちゃん」を作曲した、大中恩さんに作曲して頂いています。   南丹高校校 […]

続きを読む