今日の出来事

今日の出来事
2学期終業式

 12月20日(火)2学期終業式を校内放送で実施しました。  校長式辞では、「ジョハリの窓」が紹介され、コミュニケーションは自分が安心して過ごすためや、自分の可能性を広げるためにも大切であることに気づきました。    そ […]

続きを読む
今日の出来事
気球飛来

朝8:00頃に登校した生徒は、迫力ある姿を見ることができましたね。

続きを読む
今日の出来事
わゴムカーをつくろう

 11月23日(火・祝)に開催された、サイエンスフェスタ2022にブース参加しました。  多くの子どもに輪ゴムカーを作っていただきました。ペットボトルが机の上で転がった瞬間、歓声が上がっていました。 サイエンスフェスタの […]

続きを読む
今日の出来事
映えスポット

校内の木々が次々と紅葉しています。 昇降口につながる並木道 工業実習等南側 通称「ポニーの丘」  技術職員が、枯れ葉を集めてハートを作りました。1-2棟間の渡り廊下からもよく見えます。 芝生の管理もなかなか大変です。(下 […]

続きを読む
今日の出来事
違う視点でとらえてみよう

 2棟1階のパンを販売している所の廊下に保健室からのお知らせを掲示しています。  同じ情報でも人によって感じ方が違う場合がありますよね。 「落ち込みやすい」と感じていても、別の視点では・・・  今回の中間考査の手応えはい […]

続きを読む
今日の出来事
居場所カフェ1

 本年度1回目の「居場所カフェ」を実施していただきました。 今回は、”からあげ弁当”がメインで、スポーツドリンクや日用品(マスクや靴下、生理用品等)も配付していただきました。中間考査終了直後から、昨年度を経験している2・ […]

続きを読む
今日の出来事
自転車マナーアップ

 亀岡市、亀岡警察署、亀岡防犯推進委員連絡協議会、亀岡交通安全協会の皆様に御協力頂き、自転車のマナーや防犯を中心に、登校時の交通安全指導を実施しました。  地域の皆様に見守られていることを感じる取組となりました。

続きを読む
今日の出来事
自転車マナーアップ

 亀岡市、亀岡市交通安全協会、亀岡警察にお世話になって、自転車のマナーアップによる自転車事故の根絶を訴える交通安全啓発活動を行いました。  本校は、電車通学の生徒も多いですが、自宅では自転車にも乗っていると思いますので、 […]

続きを読む
今日の出来事
ソテツの種子が発芽

1棟玄関前のソテツ(3期生の卒業記念品)の先端に巨大な松ぼっくりのようなものが見えます。  近づいてみると・・・ 手前の株の先端は雄花で、奥の株の先端には、葉っぱに隠れた雌花がちらっと見えます。  ソテツは、マツやイチョ […]

続きを読む
今日の出来事
ドラマのロケ

本校がドラマのロケ地に選ばれ、6月11日(土)、6月12日(日)にロケが行われました。   たくさんの撮影機材が入り、部活動に来ていた生徒も興味津々でした。 ドラマのタイトル等は、公開が決まるまで秘密です。放送日が決まり […]

続きを読む