2024年度 6年 狂言「五笑会」学校公演 京都府「文化の心次世代継承事業」として、狂言「五笑会」の方々に来ていただき、狂言の歴史や見方、楽しみ方について教えていただきました。その後、本物の演技を見させていただきました。「狂言は想像力を働かせてみんなでつくっていくもの」という講師の... 2024.11.20 2024年度
2024年度 5年 盲学校理解教育 11月13日(水)に京都府立盲学校の4名の方々を講師としてお招きして、目の不自由な方の生活の工夫や苦労などの体験談をお聞きすることができました。また、実際にアイマスクを付けて白杖を使った体験や折り紙を折る体験など、この経験をもとにいろんな... 2024.11.13 2024年度
2024年度 3年マクセル株式会社出前授業 11月6日(水)にマクセル株式会社の方に来ていただいて、3年生に向けて出前授業をしていただきました。電池の仕組みを教えていただき、その後、世界で一つだけの手作り電池を作成しました。講師の先生の話をしっかり聞いて、楽しんで活動していました。... 2024.11.06 2024年度
2024年度 2年交通安全教室 11月6日(水)に交通安全教室を2年生に行っていただきました。自転車はまたがっていると車の仲間、降りて押していると人の仲間になるなど、人や物にぶつかって傷つけてしまわないように交通ルールがあることを教えていただきました。これからも安全に交... 2024.11.06 2024年度
2024年度 4年歯磨き指導 10月30日(水)に向日歯科医院の田中先生に来ていただき、歯磨き指導をしていただきました。歯には、ものを食べたり、かみ砕いたり、発音を助けたり、顔の形を整えたりと色々なはたらきがあることについて教えていただきました。 ... 2024.10.30 2024年度