学校日誌 総合的な学習の時間 3年生では、進路学習の一環として、私立高校の入試制度や学校生活について講話をしていただきました。講師の先生は京都成章高等学校からお越しいただきました。ご来校ありがとうございます。 1・2年生たちは、先日実施した校... 2024.06.07 学校日誌
学校日誌 今日の給食(焼きししゃも) 今日は、歯と口の健康週間の中で、1番カルシウムが多く摂れる献立だそうです。一食で440mg摂れるそうです。今日の食材の中で牛乳の次にカルシウムが多いのは「ししゃも」です。骨ごと食べられる魚には、やはりカルシウムが多いですね。その他、豆腐に... 2024.06.06 学校日誌
学校日誌 実行委員会 今日は3回目となる各実行委員会を開催しました。文化広報委員たちは、文化広報新聞の発行に向けて話し合いをしていました。 生活美化委員たちは、築山のお手入れをしてくれました。すっかり本校恒例の行事になりましたね! ... 2024.06.05 学校日誌
学校日誌 非行防止教室 向日町警察署から講師の先生をお招きして、各学年に非行防止や薬物乱用防止をテーマにして講話をしていただきました。お忙しい中のご来校ありがとうございました。 2024.06.05 学校日誌
学校日誌 今日の給食(抹茶プリン) 4日から10日まで「歯と口の健康週間」です。歯の材料となるカルシウムが一食で350mg以上とれるようにしているそうです。(中学生が一日に摂りたい目安量は男子1000mg、女子800mgです。)今日は、カルシウムたっぷりの牛乳を使って、抹茶... 2024.06.05 学校日誌
学校日誌 今日の給食(ツナポテトのマヨチーズ焼き) 今日は新じゃがをたくさん使った「ツナポテトのマヨチーズ焼き」でした。じゃが芋を軟らかくなるまでゆでて、ツナ・玉ねぎ、そして柔らかくゆでた大福豆と一緒に炒め合わせます。 しお・こしょ... 2024.06.04 学校日誌
学校日誌 教育実習生が奮闘中です! 先週から今年度の教育実習が始まっています。今回は7名の実習生が参加しています。いずれも本校の卒業生です。未来の教員を目指して頑張ってください! 2024.06.03 学校日誌