学校日誌

体育大会 取組の風景②

取組の二日目は大繩跳びの練習でした。どの学級も徐々にコツをつかんできたのか、回数を重ねられるようになってきた様子です。
学校日誌

今日の給食

「コーンポテトグラタン」をおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
学校日誌

体育大会 取組の風景①

今日から体育大会の取り組みが始まりました。初日の今日は、時間を区切って、大繩練習と縦割り競技(大玉おくり、台風の目、棒引き)を各色で練習しました。 準備体操をしっかりとしてから取り組みを始めました。 ...
学校日誌

ビタミン発見ものがたり

栄養教諭の上田先生が、楽しみながら栄養素について学べる掲示物を作ってくださいました。昇降口に掲示していますので、ご来校の際にご覧ください。 早速、通りすがりの生徒が見ていました!
学校日誌

今日の給食

今日は生徒に大人気の「チキンカレー」!午前中から、校内には香ばしいカレーの香りが広がっていました。ごちそうさまでした。
学校日誌

進路説明会

3年生の保護者の皆様を対象とした進路説明会を開催しました。お忙しい中のご来校、ありがとうございました。
学校日誌

体育大会 結団式

6校時に各色が結団式を実施しました。いよいよ来週から体育大会の取り組みが始まります。 青組 黄組 赤組 緑組 円陣で一致団結!
学校日誌

今日の給食

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
学校日誌

1年生 技術科の授業

1年生の技術科の授業は、材料の切断に入っています。のこぎり引きの注意点を聞き、安全に工作をしています。
学校日誌

今日の給食(なすのみそ炒め)

今日は「なすのみそ炒め」でした。茄子の甘みを感じたのですが、作り方に秘密があるようです。今日のなすは、長岡京市でとれたなすで、とてもつややかで新鮮なもの。 そのなすをひと口大に切って・・・ひき肉と炒め合わせる前に...
タイトルとURLをコピーしました