1月17日(金)の給食

 今日の給食は、わかめご飯、切干大根とじゃがいもの煮物、白菜とツナのサラダ、牛乳でした。
 本来なら、冬野菜が安くたくさん獲れる時期ですが、今年は全国的に暖かいため、例年のように成長が進まず値段も高くなっています。
 今日、給食で使用した白菜は、地元農家さんが育て、届けてくださったものです。スーパーを見ていても冬野菜があまり並んでいない中、給食のために準備していただき、不都合なく使えることに感謝の気持ちでいっぱいです。
 今日は、その白菜を使ってサラダを作りました。手作りドレッシングは、塩・こしょう・砂糖・酢・レモン汁で作り、最後にマヨネーズも加えます。アレルギーでマヨネーズが食べられない児童のために、マヨネーズ除去のサラダを作るのですが、これもまた、レモンのさわやかな風味があり、とてもおいしいです。

タイトルとURLをコピーしました