11月1日(金)の給食

 今日の給食は、舞茸ご飯、魚の竜田揚げ、キャベツのみそ汁、牛乳でした。
 今日は、秋の味覚のひとつ、舞茸を使った「舞茸ご飯」でした。近年は、ハウスや工場などできのこが栽培され、一年中安定して購入することができますが、きのこの本来の旬は、湿度と気温の影響を受けやすい梅雨と秋雨の頃になります。
 舞茸は、ひらひらとした笠が舞っているように見えることや美味しすぎて思わず舞ってしまうというところから名付けられたと言われています。その名の通り、今日の舞茸ご飯もとても美味しく出来上がりました。きのこが苦手な児童もいましたが、きのこの本来の旬を知ってもらえる機会になったと思います。

タイトルとURLをコピーしました