図書だより

図書だより【11月号】

R5 図書だより【11月号】ダウンロード
三小トピックス

人権月間のそのあとは…???

2学期に入ってからの1か月間、人権月間に取り組んできたことは以前もお伝えしたとおりですが、「自分や人を大切にする」という意識は、取組の期間だけ大切にすればよいというものではありません。人権月間の「ありがとうの花」の取組では、自分がされてう...
学校だより

学校だより【11月号】

R5 学校だより【11月号】-ダウンロード
三小トピックス

「はみがき教室」でピッカピカ!【4年出前授業】

今日は、本校学校歯科医 福田歯科クリニック 福田先生に来ていただいて、4年生を対象にした「はみがき教室」を実施していただきました。動画を見ながらクイズに挑戦したり、自分たちのはみがきの仕方をふり返ったり…毎日することだからこそ、正しい知識...
三小トピックス

交通安全教室でルールを学ぶ!【2年出前授業】

今日は2年生を対象にして、長岡京市の交通政策課から交通教育指導員の方々に来ていただいて、交通安全教室を行っていただきました。人と車のちがい(自転車はどっちの仲間だったかな?)や、自転車に乗る時のルール、横断歩道の渡り方まで、クイズを交えて...
図書だより

図書だより【10月号】

R5 図書だより【10月号】ダウンロード
三小トピックス

体育大会は大成功!みんな、よくがんばったね!

10月14日(土)に体育大会が実施されました。過ごしやすい天候の中で、すべてのプログラムを予定通りに行うことができました。徒競走でたくましく走り切る姿、学年競技でクラスがひとつになって協力する姿、学年演技で学年が一体感をもって取り組む姿…...
保護者のみなさまへ

教職員の「子どもたちと向き合う時間」を確保するために

長岡京市教育委員会より、働き方改革についてのメッセージの送付がありました。こちらは、教職員が子どもたちと向き合う時間を確保するための、長岡京市教育委員会からのお願いのメッセージとなっております。つきましては、ご一読いただき、何卒ご理解とご...
三小トピックス

明日は体育大会!みんな、全力でいこう!

ついに明日は待ちに待った体育大会です!今週は天気のよい日が続き、どの学年も順調に練習を進めることができました。今日も気持ちのよい秋晴れのもと、全学年が運動場に出て順番にリハーサルを行っています。明日はこれまでの練習の成果を発揮できるよう、...
三小トピックス

人権参観・除草作業、お世話になりました!

9月30日(土)の土曜参観日には、多数の保護者の方々に参加いただき、本当にありがとうございました。どの学年も落ち着いた雰囲気の中、人権にまつわる学習に取り組むことができました。内容は、人の気持ちを考えるものから、性の多様性に関わるものまで...
タイトルとURLをコピーしました