今日は2年生を対象にして、長岡京市の交通政策課から交通教育指導員の方々に来ていただいて、交通安全教室を行っていただきました。人と車のちがい(自転車はどっちの仲間だったかな?)や、自転車に乗る時のルール、横断歩道の渡り方まで、クイズを交えて分かりやすく教えていただきました。当たり前のように知っているつもりでも、質問されると「あれ?どっちだったっけ?」と首をかしげてしまうこともたくさんあり、今日のお話を聞いてあらためて分かった!という人も多かったのではないでしょうか。(特に、自転車の乗り方のルールが年齢によって違う、ということに驚いていましたね。)毎日みんなが安全に過ごせるように、交通のルールは決められています。今日学んだことをしっかり覚えておいて、ふだんの生活に活かしてほしいと思います。











