学校管理者

三小トピックス

図書室で穏やかな時間を過ごしました!

今年の夏休みは、7・8月あわせて4日間、図書室開放を行いました。夏休み中に図書室を訪れた人は合計で160人以上にもなります。今年の夏は特に暑かったこともあり、涼しい場所で穏やかな気持ちで読書に取り組むのもステキな過ごし方だなぁと思いました...
三小トピックス

夏休みの校内研修を実施中です!③

さて、そろそろ長かった夏休みが終わろうとしています。私たち教職員は夏休みの期間を使って、様々な研修を行ってきました。授業のこと、子どものこと、地域のこと…これからの長三小にできることを考え、みんなで意見を出し合いました。その中で大切にして...
三小トピックス

夏休みの校内研修を実施中です!②

長三小では、毎日の授業や学校行事ももちろん大切にしていますが、大きな研究のテーマとして『非認知能力の育成』と『対話』をテーマにした授業づくりを心がけています。学力テストなどで測ることのできる力(認知能力)も必要ですが、毎日の生活の中で子ど...
三小トピックス

夏休みの校内研修を実施中です!①

夏休みがスタートしてから、早くももう2週間が経ちました!子どもたちがいない校舎の中は静かで少しさみしい気もしていますが、先生たちは2学期からの学校生活に向けて、校内で研修を行っています。1学期の子どもたちの様子を思い出しながら、「いま長三...
学校だより

学校だより【夏休み号】

R5 学校だより【夏休み号】-ダウンロード
三小トピックス

今日は終業式!1学期が終わりました!!!

今日は1学期の終業式を行いました。体育館に全校児童が集まり、みんなで一緒に校歌を歌って、校長先生のお話を聞きます。長三小では、かねてから「聞くこと」を意識してきましたので、校長先生のお話を聞く時にも、本当によい姿勢で聞くことができていまし...
三小トピックス

自分の身を守るための水泳学習!!!

6年生は最後の水泳学習として、着衣泳に取り組みました。最近のニュースを見ていても、連日のように水難事故の話題が報道されています。災害がいつ起きるのかは誰にも分かりませんが、ふだんから自分の身を守るための方法を学んでおくことは大切です。今回...
三小トピックス

あそびのひろば開催!!!

7月14日(金)に、児童会行事である「あそびのひろば」が開催されました。4・5・6年の各クラスがそれぞれにコーナーを企画・運営します。そして、全校のみんなが行きたいところを選んで回るのですが、1・2年生はきょうだい学年の人がペアになって一...
三小トピックス

暑い夏も水泳学習で気持ちよく!!!

今年の水泳学習がひととおり終わろうとしています。7月に入ってからは、真夏のように暑い日も多く、そんな日には子どもたちもプールに入ることを待ち遠しく思っていたようです。コロナ禍には水泳学習が思うようにできない時期もありましたので、子どもたち...
図書だより

図書だより【7月号】

R5 図書だより【7月号】ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました