最近の投稿

十小歳時記

1年生 特別教室のカギの借り方

今日の1年生は、特別教室のカギの借り方を学びました。日によっては、特別教室で学習することがあります。そのときには、職員室でカギを借ります。どこの学級がカギを使っているのかが分かるように、学級名が書かれたマグネットを、ホワイドボードに貼りま...
十小歳時記

3年生 図工

3年生は、タケノコ堀りの後、学校にもどってから、タブレットでタケノコの写真を撮りました。教室でゆっくりとタケノコを観察すると、タケノコの皮には細かい毛が生えていることや、タケノコの香り、部分によっての色の違いなどを発見しました。タケノコを...
十小歳時記

3年 タケノコ掘り

3年生は、長岡京市環境の都づくり会議の皆様にお世話になり、タケノコ堀りをしました。タケノコ掘りの前に、地域の竹林の現状についてお話を聞きました。竹の繁殖力は凄く、1,2か月で大人になります。現在、竹林がどんどん増えていて、このまま増え続け...
十小歳時記

委員会 スタート

4,5,6年生による委員会が始まりました。児童会本部、図書、給食、保健安全、放送 体育は5,6年生が一緒に活動して、美化園芸は4年1組、飼育は4年2組の学級ごとに担当します。5,6年生が一緒に活動する委員会では、初めて委員会に参加する5年...
十小歳時記

1年生 給食の準備

1年生は明日から給食が始まります。今日は給食に向けて、アレルギーと準備の仕方について、学びました。アレルギーについては、アレルギーと好き嫌いの違いや気を付けることを栄養教諭が伝えました。次に、給食の準備の仕方を確認しました。1年生は初めて...
十小歳時記

4年生 理科「春の生き物」

4年生は「春の生き物」の学習で、学校の中庭で身の回りの生き物を探し、観察しました。池にいるカメを眺めて、「あんまり動かない・・・」とつぶやいていました。カメは気持ちよさそうに甲羅干しをしていました。昨年度は、昆虫の学習をしたので、キャベツ...
十小歳時記

R5 各学年の目標

長岡第十小学校では数値では測れない力と言われている「非認知能力」について研究しています。学校で、大切にしたい非認知能力の3つの視点は①やる気スイッチを押してチャレンジすること。→「たかめール」②粘り強く取り組むこと。→「ねばール」③友達と...
十小歳時記

1年生 学校探検

1年生は、学校探検をしました。今日は長岡第十小学校のグラウンドです。学級ごとに並んでグラウンドに出ました。小学校の遊具は、保育園や幼稚園とは違う遊具なので子どもたちには新鮮だったようです。遊具一つずつ、遊び方を確かめたり、これから体育で使...
十小歳時記

地区集会

地区集会がありました。登校班と登下校路の確認をしました。地区長、登校班長を中心に、安全に登下校できるように交通ルールについて話し合いました。
十小歳時記

6年生の活躍

6年生は、入学式の受付から教室への案内、入学式での発表、入学式後の1年生への学校案内と盛りだくさんの1日で大活躍でした。1年生が不安にならないように、優しく声をかけたり、目線の高さを合わしてお話したり、学校案内では案内する場所がどういう場...
タイトルとURLをコピーしました