今日は終業式。
式辞では、突然の災害時、家族と連絡がとれないなどの事態にどう対応したらよいか、この機会に各自の対処法を考えようという提案がなされました。写真は校歌を斉唱する高等部生。

続いて臨時生徒会総会がありました。生徒会関係の行事の追加などが可決されました。

大掃除。普段お世話になっている実習室なども丁寧に掃除。

2組では、3年生の体験実習の報告が行われました。

施設で自身が行った実習を披露する生徒。

1学期最後のホームルームでは、1学期の振り返りや夏休みにやりたいことの交流などをしていました。
最後に1学期の通知表が手渡され、「エーやばい!」「オッ!やった」などの声が。一喜一憂するだけでなく、夏休みにどの教科を中心に復習すればよいのかなどの参考にしてください。

理療科のクラス。社会人経験が長い皆さんにとっては、何十年ぶりかの通知表となりました。長かった1学期お疲れさまでした。

高等部の皆さん、実りある夏休みになることを期待しています。